人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大屋地爵士のJAZZYな生活

里山三種の心木って ・・・

里山三種の心木って ・・・_b0102572_09514032.jpg

里山三種の心木って ・・・_b0102572_23032527.jpg



 すっくと聳え、開花が始まった「エドヒガン(江戸彼岸)」の巨木。私が住んでいる兵庫県川西市の中心部にあり、4年ほど前に再開発によって誕生した公園、「キセラ川西せせらぎ公園」のシンボル・ツリーである。川西市出身の著名なプラント・ハンター、「西畠清順」さんの発案で、日本一の里山とよばれる市の黒川地区の「エドヒガン」を移植したもの。


 川西市の市の花は、清和源氏の祖、「源満仲」の廟が多田神社にあることに由来する「リンドウ(竜胆)」。市の木は、市民の投票を受け「サクラ(桜)」に選ばれているが、それとは別に、川西市の自然として、もっとも重要な日本一の里山林を構成する種より選定した「クヌギ(橡、椚)」、「エドヒガン」、「ナラガシワ(楢柏)」の3種が選ばれ、「生物多様性ふるさと川西戦略」における里山保全のシンボルとして「里山三種の心木(しんぎ)」と命名されている。

里山三種の心木って ・・・_b0102572_13340826.jpg

  
 「エドヒガン」は、「ヤマザクラ(山桜)」や「カスミザクラ(霞桜)」と同様に自生するサクラの一種だが、市を流れる「猪名川」水系の上流域にのみ自生し、兵庫県のレッドリストに記載されるほど個体数が少なく、絶滅危惧種に指定されている。しかし、わが川西市内には多く分布しており、桜の名所となっていて、この時期市民の目を楽しませてくれる。私の活動拠点の公園にある2個の群落が、2015年川西市の天然記念物指定を受けた。

  
里山三種の心木って ・・・_b0102572_22565669.jpg


 「クヌギ」は、この地域の里山林、台場クヌギ林の代表種であり、「クヌギ」の樹液には「オオクワガタ(大鍬形)」、「カブトムシ(甲虫、兜虫)」、「オオムラサキ(大紫)」などの昆虫が集まり、まさに生物多様性の世界を構成している樹であり、我々のボランティア・クラブの一番の目的である、菊炭を伝承する炭焼きの原材料でもある。活動拠点の公園には、「台場クヌギ」の林があり、昔からこの地域の生業の炭焼きを支えてきた里山林であった。今では小学生の里山体験教室の活きたテキストになっている。


里山三種の心木って ・・・_b0102572_10411292.jpg

里山三種の心木って ・・・_b0102572_10452571.jpg

   

里山三種の心木って ・・・_b0102572_10521606.jpg
 「ナラガシワ」。「風土記」などの古典に記されている「かしは」とは、現在の「ナラガシワ」に該当するという。その葉は奈良・平安時代等には特別な神事に供物を盛る器として用いられており、その「かしは」の葉を天皇の命を受けた美しい采女が、川西市畦野に取りに来たことが「住吉大社神代記」という古文書に記されている。
  
 また、「ナラガシワ」は絶滅危惧種の「ヒロオビミドリシジミ(広帯緑小灰蝶)」(写真はNETより拝借)という大変美しい蝶の唯一の食草となっていることでも知られている。
  
 分布の東限が、川西市笹部となっている「ナラガシワ」は、地域の食文化とも深く関係している。猪名川上流域で作られている「ちまき(粽)」は、「ナラガシワ」と「ヨシ(葦、芦、蘆、葭)」の植物の葉で包まれているが、日本国中探しても「ナラガシワ」で包む「ちまき」は他にはないという。一庫公園でも活動団体のイベントとして毎年6月に、公園内に自生する「ナラガシワ」を採取し、市内黒川地域に伝わる「チマキ(粽)づくり」を一昨年まで行っていた。

 「里山三種の心木」。まさしく川西市の自然と地域の関わりを象徴する「木」であり、活動拠点の公園を代表する木でもある。


 今宵の曲は2曲。まずは、「ペット・ショップ・ボーイズ/Pet Shop Boys」が1987年のヒットさせ、「エルヴィス・プレスリー/Elvis Presley」、「 ウィリー・ネルソン/Willie Nelson」などのカバーでもよく知られている曲、「Always on My Mind」から。


【 Always on My Mind 】 
      by Wayne Carson Thompson/Johnny Christopher/Mark James
  
「♪ Maybe I didn’t treat you 君のことを あまり
   Quite as good as I should 大切にしなかったかもしれない
   Maybe I didn’t love you  君のことをもっと何度も
   Quite as often as I could  愛せなかったかもしれない
   Little things I should have said and done 些細なことを
   I never took the time 言ったりしたりする時間をとらなかった
   You were always on my mind 君がいつでも心の中にいたのに
   You were always on my mind 君がいつでも心の中にいたのに
   
   Maybe I didn’t hold you 君を抱いてあげられなかったかもしれない
   All those lonely, lonely times 君が寂しい時でも 
   And I guess I never told you それに一度も口に出さなかったけど
   I’m so happy that you’re mine 君が僕の恋人で本当に幸せ
   If I make you feel second best もし、二番目だと感じさせたなら
   I’m so sorry I was blind    僕は盲目だった、本当にごめんね
   You were always on my mind 君がいつでも心の中にいたのに
   You were always on my mind いつだって
   
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ♪」
  
 ちょっとダークで、アンニュイ。いぶし銀の魅力は、ご贔屓ノルウェーのシンガー、「インガー・マリエ・グンナシェン/Inger Marie Gundersen」。アルバム、「Make This Moment」(2005)から。
   

里山三種の心木って ・・・_b0102572_17512562.jpg

 Make This Moment
 Inger Marie Gundersen/インガー・マリエ・グンナシェン
 CD Baby







「Always On My Mind - Inger Marie Gundersen」

     
   

 2曲目は、「Georgia on My Mind(わが心のジョージア)」。「レイ・チャールズ/Ray Charles」の歌唱によって一躍有名になり、ジョージア州の州歌となった曲。もともとは、「ジョージア」という名前の妹の為に書かれた曲だったという。

【 Georgia On My Mind 】  by Hoagy Carmichael / Stuart Gorell

「♪ Georgia, Georgia,  ジョージア  ジョージア
   The whole day through いつも思っている
   Just an old sweet song あの甘い昔の歌を
   Keeps Georgia on my mind  ずっと心の中に抱き続けるよ
     
   I'm say Georgia,  今日もジョージアと歌う
   Georgia      ジョージアと
   A song of you   君の歌をね
   Comes as sweet and clear 甘く鮮やかに蘇るんだ
   As moonlight through the pines あの月明かりのように

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ♪」

  
 シンガポール出身の「ジャシンサ/Jacintha」は、「Here's to Ben: A Vocal Tribute to Ben Webster」(1999)から。そしてオランダの歌姫、「イルセ・ヒュイツィンガー/Ilse Huizinga」は、パートナー、「エリック・ヴァン・デア・リュイート/Erik van der Luijt (p)」とのデュオ・アルバム「Intimate Jazz Sessions: Vol.1」(2007)から。


里山三種の心木って ・・・_b0102572_23301001.jpg

 Here's to Ben: A Vocal Tribute to Ben Webster
 Jacintha
 Groove Note Records






   
「Jacintha - Georgia On My Mind」



里山三種の心木って ・・・_b0102572_23294470.jpg

 Intimate Jazz Sessions: Vol.1
 Ilse Huizinga/イルセ・ヒュイツィンガー
 自主制作








「Ilse Huizinga - Georgia on my mind」






# by knakano0311 | 2021-03-21 10:00 | 地域の中で・・・ | Comments(2)

路傍の花、樹々の鳥(404) ~ 団地の桜 ~ 

路傍の花、樹々の鳥(404) ~ 団地の桜 ~ _b0102572_16514098.jpg

路傍の花、樹々の鳥(404) ~ 団地の桜 ~ _b0102572_16520381.jpg

路傍の花、樹々の鳥(404) ~ 団地の桜 ~ _b0102572_16522631.jpg

  
 ニュースでも伝えられていたが、今年の桜は開花が早いようだ。ウォーキング・コース途中にある団地の公園の桜、開花が始まったようだ。国道沿いの畑にある「ヒガンザクラ(彼岸桜)」を見つけるまでは、ご近所で一番早く咲くと思っていた66階段途中に咲く多分「ソメイヨシノ(染井吉野)」はもう3分咲き。周囲にある他の「ソメイヨシノ」は咲いていないのに、なぜかこの桜は1週間ほど早く咲く。暖かい秋の日にも狂い咲くところから、ちょっととぼけた桜でもある。枯れかかっているようなので、そろそろ寿命か。「ソメイヨシノ」の寿命は50,60年という。1970年代、高度成長時代に開発された大規模団地の歩道や公園には、ほとんど「ソメイヨシノ」が植えられているので、各自治体は寿命を迎える桜の処理に困っているとも聞く。

 毛虫がつくので、一般の家では育てるのが大変という話も聞くが、咲けば、はやり目を惹かれる。鶯の一声、やはり春。
    
 今宵の曲、こんな歌も聴きます。ちょっと照れ臭いけど ・・・。「渡辺美里」の「さくらの花の咲くころに」。「沢 知恵(さわ ともえ)」のカバーは、アルバム、「いいうたいろいろ」(1998)から。
   
    
【 さくらの花の咲くころに 】  作詞:渡辺美里 作曲:木根尚登
  
「♪ 郵便受け 水色の手紙 右あがりの丸い文字 元気ですかとたずねるほど
   時がたってるわけじゃないけど 度の強いメガネ 片方のえくぼ 因数分解を
   いつも教えてくれたけど 恋の答はみつからないの
   覚えていてね 想いだしてね さくらの花の咲くころに
   覚えていてね 想いだしてね 風の強い春の日には

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ♪」 
   
 
路傍の花、樹々の鳥(404) ~ 団地の桜 ~ _b0102572_17403527.jpg

 いいうたいろいろ
 沢知恵
 EMIミュージック・ジャパン







「さくらの花の咲くころに - 沢 知恵」

     


# by knakano0311 | 2021-03-20 00:30 | 地域の中で・・・ | Comments(0)

どちらもきわめてローカルな ・・・

どちらもきわめてローカルな ・・・_b0102572_16432357.jpg

どちらもきわめてローカルな ・・・_b0102572_16434151.jpg

どちらもきわめてローカルな ・・・_b0102572_16440465.jpg

どちらもきわめてローカルな ・・・_b0102572_16464938.jpg


 「エドヒガン(江戸彼岸)」、「タムシバ(田虫葉)」が、ほぼ同時に咲きだした。「エドヒガン」は「ソメイヨシノ(染井吉野)」の一週間くらい前に咲くので、開花時期が把握しやすいが、「コブシ(辛夷)」によく似た「タムシバ」はかなり気まぐれ。今年のように桜と同時期に咲き始めたり、早かったり。遅い場合には、桜が散ってからということも過去にあったので、見頃を外さないようにするには、こまめに開花をチェックする以外にない。
  
 そして、どちらも極めてローカルな花である。「タムシバ」が自生するのは、宝塚以北から日本海側だという。私の住む川西には自生してない。一方の「エドヒガン」。宝塚を流れる武庫川流域には自生せず、川西、猪名川、池田、箕面、能勢などの北摂地域を流れる猪名川上流流域にのみ自生するという。「多田銀銅山」の鉱脈との関連を示唆する研究もあるようだが、隣り合わせの宝塚と川西。山ひとつ越えると植生が全く違ってしまうという不思議さ、ミステリー。その両方を見ることができる地域に住んでいるというささやかな喜び。


 今宵は、お馴染みの曲をご贔屓のピアニストで。「この素晴らしき世界/What A Wonderful World」。まずは、イタリア出身の「アレッサンドロ・ガラティ/Alessandro Galati」のソロ・ピアノから。2010年のツアーの際、日本各地での演奏を収録したアルバムは、「September In Japan」(2011)。配信のみでのリリースのようです。


どちらもきわめてローカルな ・・・_b0102572_17412010.jpg

 September In Japan
 Alessandro Galati/アレッサンドロ・ガラティ
 JAzZMUD







「What A Wonderful World - Alessandro Galati」
  
     

   
 続いては、お馴染み、オランダの「ヨーロピアン・ジャズ・トリオ/European Jazz Trio」。アルバムは、ギターの「ジェシ・ヴァン・ルーラー/Jesse Van Ruller」をゲストに迎え、あの「サンタナ/Santana」の名曲をタイトルした、「哀愁のヨーロッパ/Europa」(2003)から。パーソネルは、「マーク・ヴァン・ローン/Marc van Roon (p)」、「フランス・ヴァン・デル・フーヴェン/Frans van der Hoeven (b)」、「ロイ・ダッカス/Roy Dackus (ds)」。


どちらもきわめてローカルな ・・・_b0102572_17464584.jpg

 Europa (Featuring Jesse Van Ruller) / 哀愁のヨーロッパ
 European Jazz Trio/ヨーロピアン・ジャズ・トリオ
 ポニーキャニオン







「What A Wonderful World - European Jazz Trio」




# by knakano0311 | 2021-03-19 00:30 | 地域の中で・・・ | Comments(0)

ご近所の日本チャンピオン

ご近所の日本チャンピオン_b0102572_10102181.jpg

    
 ご近所の商店街。いくつかのお店の前に、「祝 第65代日本フェザー級チャンピオン 丸田陽七太」のポスターが貼ってある。一度、このブログでも取り上げたことのある、ご近所のプロボクサーの「丸田陽七太(まるたひなた)」選手である。
  
 たしか、小学校入学のころにはもうグローヴを手にしていたと思う。近くにあるボクシング・ジムに通い、小・中学時代に全国制覇を果たした。高校時代、プロに転向した。小中学校時代、登下校時に顔を合わせると、いつもきちんと挨拶をする礼儀正しい少年であったし、ずっと彼を応援する家族のご苦労も目にしてきた。そんな彼が、「日本フェザー級チャンピオン」を獲得したんだ。ポスターの写真を見ると、地元のお店の名前を縫い付けたトランクスを着ている。地元の商店街もずっと彼を応援してきたんだ。世界チャンピオンが、ご近所から誕生するかもしれない。
  
 ということで、今宵の曲は決まり! 「サイモンとガーファンクル/Simon & Garfunkel」の「ボクサー/The Boxer」。アルバムは、グラミー賞では、6部門を獲得し、現在までに2,500万枚以上売れているというラスト・アルバムになった、5thアルバム、「明日に架ける橋/Bridge Over Troubled Water」(1970)。

【 The Boxer 】  by Paul Simon

「♪ I am just a poor boy,  僕はただの貧しい少年
   Though my story’s seldom told 自分のことなんか滅多に話さない
   I have squandered my resistance  抵抗できることと言えば
    for a pocketful of mumbles, such are promises ポケット一杯に詰めたつぶやき
   All lies and jest,  嘘や冗談でさえも
    still a man hears what he wants to hear 人は聞きたいことしか聞かない
   And disregards the rest, hmmmm 他はみんな無視さ

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   I am older than I once was  僕は前より年をとったけど
   But younger than I'll be    きっと若造のまんまだよ 
   That's not unusual       それって普通じゃないけど    
   No, it isn't strange     ちっとも変なんかじゃないよね  
   After changes upon changes  世の中が変化を重ねていっても
   We are more or less the same 僕らは少しも変わらない
   After changes          世の中が変わっても
   we are more or less the same  僕らは少しも変わらない

   Lie la lie ...         ラララ…

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   In the clearing stands a boxer  平たいリングに立つ一人のボクサー
   And a fighter by his trade    彼の仕事は闘うこと
   And he carries the reminders of ev'ry glove 彼を倒し切り刻んだグローブの
   That layed him down or cut him  一つ一つを心に刻んで生きている 

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ♪」
   



ご近所の日本チャンピオン_b0102572_10564637.jpg

 Bridge Over Troubled Water/明日に架ける橋
 Simon & Garfunkel/サイモンとガーファンクル
 Sbme Special Mkts.








「Simon & Garfunkel - The Boxer」

     
  


   

# by knakano0311 | 2021-03-18 00:30 | 地域の中で・・・ | Comments(3)

公園に咲く黄色い花

公園に咲く黄色い花_b0102572_15214404.jpg

公園に咲く黄色い花_b0102572_15220483.jpg

公園に咲く黄色い花_b0102572_15222307.jpg

公園に咲く黄色い花_b0102572_16181956.jpg

  
 隣町の図書館横に広がるいつもの公園。「コブシ(辛夷)」の次に咲きだしたのは、「ヒュウガミズキ(日向水木)」。マンサク科の落葉低木。名前の「日向」については、宮崎県の日向地方とは関係なく、「水木」に関しても、ミズキ科とは関係ないので、名前の由来については諸説あり、不明だという。なんのこっちゃ。「黄色」には幸福の象徴という意味があるというが、いずれにせよ、いかにも春らしい黄色い花である。
   
 もう一つの黄色い花は、刈り込まれてはいるが、「レンギョウ(連翹)」。「マンサク(満作、万作)」は散ってしまったので、「サンシュユ(山茱萸)」と合わせて、この公園には今、3種類の黄色い花が咲いている。
  
公園に咲く黄色い花_b0102572_15550890.jpg

  
 買い物を済ませて、「タムシバ・ロード」へ開花チェックに向かう。この暖かさ、期待はしていたが、小雨烟る中、思った通り咲き始めていました。「エドヒガン(江戸彼岸)」の開花もすぐ間近。さあ、これから忙しくなるぞ。
  
 今宵のピアノ、「エディ・ヒギンズ・トリオ/Eddie Higgins Trio」で「Yellow Days」。アルバムは、「You Don't Know What Love Is」(2003)、コンピ・アルバム、「Essential Ballads Best」(2009)にも。
    
公園に咲く黄色い花_b0102572_16134462.jpg

 You Don't Know What Love Is
 Eddie Higgins/エディ・ヒギンズ・トリオ
 Jap Import







公園に咲く黄色い花_b0102572_16141138.jpg

 Essential Ballads Best
 Eddie Higgins/エディ・ヒギンズ・トリオ
 Venus Jazz Japan







「Yellow Days - Eddie Higgins」
  
     




# by knakano0311 | 2021-03-17 00:30 | 地域の中で・・・ | Comments(0)