次期総理の座を確実にしている民主党代表・鳩山由紀夫氏。その夫人「幸(みゆき)」さんは元タカラジェンヌであり、夫婦でオペラなどに参加し、歌っている映像がTVで紹介されているが、幸さんの歌唱力は結構たいしたものであることが、映像からわかるし、そして由紀夫氏も音楽好きらしいこともうかがえる。ある記事からの転載ですが、由紀夫氏に関する音楽的トリビアを一つ紹介しましょう。

鳩山代表が約20年前に“歌手デビュー”していたレコードがヤフーネットオークションに登場。4日に入札開始価格1000円で出品され、6日夜、3万5012円で落札された。
曲名は「Take HEART 翔びたて平和の鳩よ」。北海道室蘭市の歯科医、浅沼晃明さん(65)が作詞作曲し、1988年に限定約100枚を自費で制作。後援会関係者に寄贈した。
当時、趣味で音楽活動をする一方、鳩山代表の後援会にも所属。87年夏ごろ、衆院議員になって間もない鳩山代表から「“鳩山音頭”を作ろうと思っている」と相談を受けた。名門の出で、都会的な雰囲気を兼ね備えるだけに、音頭は似合わないと思い「イメージソングの方がいい」と提案した。曲はグループサウンズ風で、誰もが歌えるよう比較的狭い音域に仕上げた。レコーディングではすぐにOK。「だいぶ歌い込んでいるようでした」と振り返る。
「HEART」は「鳩」をかけた。曲名は訳すと「勇気づける」。浅沼さんは「この歌にスポットが当たる日が来るとは」と感慨深げ。「歌詞に込めた、みんなを幸せに導くという思いをぜひ実現してほしい」と願っている。
「09月07日付けのスポニチから」
3万5千円で落札するとは、物好きな御仁もいるものです。それはさておき、一国の総理大臣が音楽が好きであるということは大変いいことです。小泉元総理のプレスリー好きは有名、福田元総理はクラシック好き、安倍元総理は、ザ・ワイルドワンズの「思い出の渚」が好きなんてどこかで見た記憶があるが、さて麻生総理(現時点では)はというと残念ながら聴こえてきませんな。細田幹事長がピアノを弾いている映像を見た記憶もあるが・・・・。さて、時の人「鳩山」氏は氏のHPによると、クラシック音楽鑑賞となっている。やはり華麗なる一族、あの音羽御殿にはやはりクラシックがお似合いか。クリントン米国元大統領はSAXを演奏するし、ローリング・ストーンズのNYチャリティ公演をプロモートするほどのファンらしい。政治家とて人間、当然好きな音楽やアーティストはあるでしょう。JAZZ好きの日本の政治家もいるとは思いますが、さて・・・。
私が注目しているのは、むしろファースト・レディの方である。オバマ大統領夫人「ミシェル」さんはシカゴ出身であるからして、JAZZ、ブルースへの理解や関心が深いと思われるし、サルコジ仏大統領夫人の「カーラ・ブルーニ」さんは、イタリア出身、スーパーモデルを経て、人気シンガーソングライターとなった人。エリック・クラプトンやミック・ジャガーなどと浮名を流したともいわれるファーストレディ。わたしもファンでCDを持っているし、このブログでもとりあげたこともあるほど。(「
異世界から舞い降りたミューズ(2)天のあたえた二物」、「
おいおい、何してくれるんや!~今週の芸能ニュースから~」参照)
そして、鳩山由紀夫夫人「幸」さんは、かってタカラジェンヌというプロのミュージカル女優。TVでプロフィールを拝見する限り、かなり天衣無縫、自由闊達ながら芯が通った女性のようで、これならば世界のファースト・レディに十分対抗できる魅力的なキャラ。これは楽しみな展開になってきたぞ・・・。
では、フランス大統領令夫人のアルバムを謹んで・・・。
ケルカン・マ・ディ ~ 風のうわさ
カーラ・ブルーニ / V2レコーズジャパン/コロムビアミュージックエンタテインメント
スコア選択: