人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大屋地爵士のJAZZYな生活

爺のおもちゃ箱

爺のおもちゃ箱_b0102572_22594848.jpg

帰省した三男から「処分してくれ」と頼まれた段ボール箱を開けてみたら、なんと「スター・ウォーズ/Star wars」のフィギャーがたくさん出てきた。私自身も大の「スター・ウォーズ」フリークということもあって、かって15~20年ほど前であろうか、何回かのアメリカ出張の際に、「スター・ウォーズ」好きの三男に土産として買ってきたものである。もう捨ててしまったか、壊してしまったとばかり思っていたが、こんなところにしまってあったのだ。もう興味をなくしてしまったのだろうか。

「スター・ウォーズ」、リアルなCGを初めて駆使したいわゆるスペース・オペラの原点となる映画である。1978年公開の第一作「エピソード4;新たなる希望/Star Wars Episode IV: A New Hope」を映画館で観てから、すっかりはまってしまった。まさに「血湧き、肉踊る」映画らしい映画であった。もちろん6作全部を映画館で観たし、DVDも持っている。さらに国立京都博物館で2回ほど開催された「アート・オブ・スター・ウォーズ展」も三男を連れて観にいったほどのフリークぶりであった。

爺のおもちゃ箱_b0102572_18432088.jpg

そして、昔からメカ工作やプラモデルが大好きであった私は、映画に登場する宇宙戦艦や戦闘機、兵器、なかでも悪役、帝国側の兵器やメカのカッコよさにもすっかり夢中になっていた。「スター・デストロイヤー」、「タイ・ファイター」、「AT-AT」、「インペリアル・シャトル」、「スピーダー・バイク」、「スカウト・ウォーカー」 ・・・ 。そんなフィギャーがゾクゾクと箱の中から出てきたのである。今考えれば、三男への土産というより、自分が欲しかったのに違いないが、「土産」という建前上、息子に渡していたのである。そして、長男が私にくれた首から提げたBOXを操作すると「ゼーー、ゼーー」という電子音声を発する「ダース・ベイダー/Darth Vader」の被り物、これも後生大事にとってある。

お宝を手に入れた私は早速、嬉々としてフィギャーを棚に並べてみた。うん、いい、いい。ジオラマでも作ってみようか。「こどもの日」は、私がすこし少年側に時間を戻した日でもあった。今回のブログは私の「いもたこなんきん」編。 

「音楽は?」って。もちろんサウンド・トラックも持っていますよ。なんていったって、あの「ジョン・ウィリアムス/John Williams」のアカデミー賞・作曲賞受賞のテーマ曲を聴いた他だけでワクワクしてくるから不思議。

ベスト・オブ・スター・ウォーズ

ジョン・ウィリアムズ / ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル



そして、「スター・ウォーズ」ファンなら「うんうん」とうなずいてしまう、「スター・ウォーズ」へのパロディやオマージュが随所に盛り込まれたファン必見のこんな爆笑映画がある。「ファンボーイズ/Fanboys」。SWオタク、SWフリークの心理をコミカルに描き、またサプライズの豪華ゲストでも話題となった映画。

世界中の「スター・ウォーズ」ファン達が、待望の新作「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」(第4作)の公開を待ちわびていた1998年。高校時代からの仲間である「スター・ウォーズ」オタクのエリックたちは、「死ぬ前に『エピソード1』を見たい」と願う末期ガンで余命わずかの仲間のライナスの願いを叶えるため、「ジョージ・ルーカス」の本拠地である「スカイウォーカー・ランチ」に侵入し「エピソード1のフィルムを盗みだし、世界で最初に見たファンとなって、歴史に名を刻もうと、車でアメリカ横断の旅に出る ・・・ 。

ファンボーイズ [DVD]

ケンメディア



さらに「スター・ウォーズ」JAZZはないかと調べたら、なんとプロデュースとアレンジも担当した「ロン・カーター/Ron Carter(b)」、「ボブ・ジェイムス/Bob James(p)」、「ヒューバート・ロウズ/Hubert Laws(fl)」、「ビリー・コブハム/Billy Cobham(ds)」というジャズ界の大御所達が演奏、1980年にリリースしたらしいアルバム「Empire Jazz」に収録されているという「帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)/Imperial March (Darth Vader's Theme)」がYOUTUBE にアップしているではないか。レア物らしくこんなアルバムがあることを知りませんでしたが、ジャケットらしきものをみると、「C-3PO」がベースを弾き、「R2-D2」がドラムをたたき、「ダース・ベイダー」がそれに聴き入っているという遊び心に満ちているが、なんのなんの本格的なJAZZである。

「Imperial March (Darth Vader's Theme) from "Empire Jazz"」

          

そして、こんなファンキーでノリノリのものもありました。つぎつぎと登場する帝国側の兵器がうれしい。 「The Imperial March . . . FUNKIFIED!」。 

          
 
 
 
by knakano0311 | 2011-05-06 08:53 | 爵士定規 | Comments(0)
<< 息子は「イクメン」だった ・・・  「みどりの日」の木漏れ日ウォーキング >>