人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大屋地爵士のJAZZYな生活

初雪を見ながら穏やかに一日が暮れる

初雪を見ながら穏やかに一日が暮れる_b0102572_2250396.jpg

北陸、東北の日本海側は、12月としては記録的な大雪だとニュースがいう。日本海からは、直線距離にして7、80㎞ほど離れている私の住んでいる北摂地域も、北から青空を遮って、断続的に雪雲が通り過ぎてゆく。そして山の頂が雪雲に隠れると、小雪が舞い出した。初雪である。

次男が泊りの出張というのをこれ幸いに、ちょっと雪を気にしながらも、次男の嫁さんと孫娘を連れ出して、食事に ・・・。そして、初雪が舞うのを見ながらのお茶はご贔屓の山沿いのカフェ、「cafe Soto(soto dining)」へ。お店のしつらえもすっかりクリスマス・モードになっている。こんな天気でも8割方埋まったお客さんたちは、静かに雪が舞うのを見て、低めの声で会話を楽しんでいる。孫娘もそんな雰囲気がちゃんと分かったのか、大変お行儀がよく、大好きなジュースを神妙に飲んでいた。私はいつものように、たっぷりのコーヒーとシフォン・ケーキを少々。雪もやみ、青空が戻った景色も夕暮れ近くなると、山の斜面は西陽に照らされた季節最後の紅葉が燃えあがり、先ほどまでの雪がキラキラと光っている。西側の山は、その稜線がシルエットとなって茜色の空にくっきり浮かび上がる。そんな美しい景色と孫娘の笑顔をみながら、穏やかに一日が暮れていく。

初雪を見ながら穏やかに一日が暮れる_b0102572_23333925.jpg

さて、今宵も「お久しぶりピアニスト」シリーズで参りましょうか。イタリア出身の「アンドレア・パガーニ/Andrea Pagani」。1970年、ローマ生まれというから、まだ40歳そこそこ。15歳の頃から鍵盤に熱中し始め、最初は独学で音楽を学んだという。18歳の時、本格的にクラシック・ピアノを学ぶが、ジャズの魅力に魅かれ、その後「エンリコ・ピエラヌンツィ/Enrico Pieranunzi」など様々なピアニストに学んだという。

よく御存じのイタリアと縁のある映画音楽を取り上げ、誰もが聴きやすい演奏、といって決してイージーに流れるのではない、そんなパガーニのジャズピアノ・アルバムが「イタリア物語/Le Storie D'Amore」(2007)。とりあげられたおなじみの映画は、「甘い生活」、「ゴッドファーザー」、「海の上のピアニスト」、「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」、「刑事」、「旅情」など。何年か前、妻とのイタリア旅行の後、タイトルに魅かれてこのアルバムを買い求めたが、このアルバムを聴くと、フィレンツエ、ピサなど明るい光に満ちあふれたトスカーナ地方を思い出すのである。
 

イタリア物語

アンドレア・パガーニ・トリオ / ポニーキャニオン



そのアルバムから1曲。「Playing Love ~ Once Upon A Time In America」メドレー。「Playing Love/愛を奏でて」は、映画音楽の巨匠、「エンニオ・モリコーネ/Ennio Morricone」作曲で、これまた巨匠の「ジュゼッペ・トルナトーレ/Giuseppe Tornatore」監督の映画、「海の上のピアニスト」の中の1曲。

大西洋上の客船に捨てられていた赤ん坊は、生まれた年にちなんで「1900」と名付けられ、やがて成長した彼は、ピアノの才能を発揮し人々を魅了する。あるとき、レコード会社の男が、「1900」の演奏をレコード録音するために乗船した。録音機を前にしぶしぶ弾き始めた彼は、ふと窓越しに美しい少女を見る。その瞬間、甘く切ないメロディーが自然に湧きあがった。しかし、弾き終わると彼は、録音したレコードを渡すことを拒んだのだ。「これは僕の音楽だ。僕のいないところで僕の音楽を聴かれたくないんだ」と ・・・。そのシーン、そのメロディが「Playing Love」。

海の上のピアニスト [DVD]

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン



「Playing Love ~ Once Upon A Time In America - Andrea Pagani Trio」 
Andrea Pagani (pf) Massimo Moriconi (b) Alfredo Romeo (ds)
 
          
 
by knakano0311 | 2012-12-12 09:25 | 音楽的生活 | Comments(0)
<< ちゃんと学ぶ事も大切と知る クヌギ伐採、炭の原木づくり始まる >>