毎年恒例になっている西宮の兵庫県立芸術文化センターで行われる「ひょうご クリスマス・ジャズ・フェスティバル 2012」。今年のフェスは、「トヌー・ナイソー・トリオ」、「山下洋輔スペシャル・ビッグバンド」、「北村英治カルテット+スコット・ハミルトン」、「奥平真吾ザ・フォース・スペシャル」、「園田憲一とデキシーキングス」、「アロージャズオーケストラ VS 東京キューバンボーイズ」の6公演。
知ったかぶりを発揮して書いてきたが、実は私は、「トヌー・ナイソー」を聴いたのは最近である。澤野工房からデビューした時から、毎年約1枚のペースでリリースされる彼のCDを手にとっては、どうしようかと迷っていたが、いつも女性歌手か他のピアニストのアルバムを買うことになってしまい、意図したわけではないにせよ縁がなかったとしか言いようがない。それが去年リリースされた「MY BACK PAGES」を手にしてから縁ができたのである。美しい旋律で歌う事はよくわかっていたので、実際に聴いてみたくなったのである。
ざっと演目をご紹介しておきましょう。「My Back Pages」や、会場で先行発売されていた新アルバム、「Fire」などから、誰でもよく知っている、スタンダード、POPS、映画音楽などの楽曲を中心にオリジナルを混ぜての14曲(アンコール含む)であった。
【第一部】
1.You Stepped Out Of A Dream 2.My Favorite Things/私のお気に入り 3.You've Got A Friend/君の友達 4.My Heart Belongs To Daddy/私の心はパパのもの 5.Come Back To Me 6.Spark It Up 7.My Back Pages
【第二部】
1.Improvisation ~ You Never Give Me Your Money (ソロ) 2.Coffee Cold 3.With A Song In My Heart/わが心に歌えば 4.Love Theme From Sunflower/ひまわり 5.I Say A Little Prayer/小さな願い
【アンコール】
1.戦場のメリークリスマス/Merry Christmas, Mr. Lawrence 2.Sonny Moon For Two
「トヌー・ナイソー」の演奏は、殆どYOUTUBEにはアップされていないが、貴重にもアップされていたのが、「ボブ・ディラン/Bob Dylan」がオリジナルで、ジャズでは「キース・ジャレット/Keith Jarrett」によって有名になった曲をアルバム・タイトルに持つ「My Back Pages」からのスタンダード、「Moon And Sand」。しかし、すぐ削除されていたので、代わりに出典などは全くわからないが、エストニア・ラジオ・オーケストラとの共演の美しい曲をお聴きください。