人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大屋地爵士のJAZZYな生活

冬を乗り越えて

冬を乗り越えて_b0102572_21171612.jpg


冬の寒さへの後戻りを繰り返しながらも、着実に春に向けて進んでいるようだ。一昨年、遊びの山で採取したエドヒガンの実をプランター直播きしてから、昨年春に芽が出たものポットに移し、30数本を実生苗として育てていることは、このブログでも何回か紹介した。(参照拙ブログ「雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズニ」「桜も雑草もたくましいなあ」「年の瀬という気がしない」 など)

冬を越せるかどうか、霜にやられないかどうか、心配したが、ここまでくればもう大丈夫であろう。健気に新芽が顔を出している。もうしばらく様子をみて、山の養生畑に移そうと思う。さらにそこから山へ返すまで無事育ってほしいものだ。「クロモジ(黒文字)」の新芽も大きく膨らんできた。

冬を乗り越えて_b0102572_21185511.jpg


前回に続きノルウェーのジャズ・ピアニスト、「トルド・グスタフセン/Tord Gustavsen」と女性ボーカルのコラボをもうひとつ聴きたくなった。もともと、「トルド・グスタフセン」は、1999年にノルウェーの歌手の「シリ・グジャレ/Siri Gjære」とのアルバムでデビュー。2000年には「パット・メセニー/Pat Metheny」がプロデュースした、「やさしい風につつまれて/Tell me where you're going」のヒット曲で知られる「セリア(セリア・ネルゴール/Silje Nergaard)のバック・ミュージシャンをしていたというから、女性ボーカルとのコラボは定評のあるところ。

冬を乗り越えて_b0102572_14331525.jpg

聴きたいと思ったのは、ポーランドの歌姫「アンナ・マリア・ヨペック/Anna Maria Jopek」とのコラボ。「トルド・グスタフセン」はもちろん、この「アンナ・マリア・ヨペック」も私の大のお気に入りで、一時は集中的に取り上げたこともあった。コラボのアルバムは「ID」。「トルド・グスタフセン」を始め、2013年に亡くなってしまったが、ブラジルのギタリスト、「オスカー・カストロ・ネヴィス/Oscar Castro-Neves 」、チュニジア出身のシンガー兼ウード奏者、「ダフェール・ユーセフ/Dhafer Youssef」、もうひとりの私のお気にりのポーランドのピアニスト、「レシェック・モジジェル/Leszek Mozdzer」、アメリカジャズ界のブランド・ネーム、「ブランフォード・マルサリス/Branford Marsalis」、「リチャード・ボナ/Richard Bona」、「クリスチャン・マクブライド/Christian Mc Bride」など、ジャズ、ボッサ、ワールド・ミュージックのトップ・ミージシャンが名を連ねている。アルバム、「ID」は、2007年にリリースされたが、2008年にインターナショナル版がリリースされ、彼女の名を国際的に一気に高めたという。

Id

Anna Maria Jopek / Emarcy Import



そのアルバムから、「トルド・グスタフセン」と「アンナ・マリア・ヨペック」のデュオで、「Daleko」を。ポーランド語で、「far away」あるいは「far」という意味だそうだ。

「Anna Maria Jopek & Tord Gustavsen - Daleko (Away)」

          

 



 
by knakano0311 | 2016-02-24 10:00 | 音楽的生活 | Comments(0)
<< Black Is the Co... 鶯の初鳴きを聴く >>