人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大屋地爵士のJAZZYな生活

あれから50年 ・・・

あれから50年 ・・・_b0102572_2129397.jpg

「あれから50年 ・・・」。「綾小路きみまろ」ではありません。「ビートルズ/The Beatles」です。しかし彼の毒舌ユーモアがグサグサと心に突き刺さる年になったことには違いありません。

「あれから50年 ・・・」。初来日が、1966年6月29日。翌6月30日から7月2日にかけて、東京・日本武道館において、全5公演、「ビートルズ」の日本公演が行われました。

当時、私は大学2年生。エレキ・バンドを結成したばかりだったが、たしか下宿だったと思うが、白黒TVで見た記憶があります。もちろんビートルズの曲も何曲かレパートリーに加えて演奏していました。

「あれから50年 ・・・」。TVでいろんな特集番組が組まれていますが、何もかも若かくて、甘酸っぱくて、そして懐かしい。

あれから50年 ・・・_b0102572_14591622.jpg

さて、その「ビートルズ」のカバー特集。イタリアのロック爺い、「ルディ・ロッタ/Rudy Rotta」の全曲「ビートルズ」のブルース・カバー・アルバム、「The Beatles in Blues」(2001)に続いて取り上げるのは、「リタ・リー/Rita Lee」。ブラジル・ロック界の女王といわれていた、「ムタンチス/Os Mutantes」のリード・ヴォーカル。ビートルズ・ナンバーをボッサ・アレンジしたアルバム、「ボッサン・ビートルズ/Bossa 'n Beatles」は、ビートルズ・カバーの楽しさを教えてくれた一枚。

Bossa N Beatles

Rita Lee / Random Music


ボッサン・ビートルズ

リタ・リー/ワードレコーズ



フル・アルバムがアップされています。暑気払いには持って来いかも ・・・。

「Rita Lee - Bossa'n Beatles」

          

お次は、イケメンのジャズ・ギタリスト兼ボーカリスト、「ジョン・ピザレリ/John Pizzarelli」のアルバム、「John Pizzarelli Meets The Beatles」。これも、どちらかといえば、私とは距離があった感のある「ビートルズ」を、そのスウィング感とノリで、ぐっと近づけてくれたアルバム。

John Pizzarelli Meets The Beatles

John PizzarelliSMG



これも嬉しいことに、フル・アルバムがアップされてました。

「John Pizzarelli - John Pizzarelli Meets The Beatles」

          

 


 
by knakano0311 | 2016-06-29 09:33 | おやじのジャズ | Comments(0)
<< 続・あれから50年 ジェフリー・ディーヴァーの凝り... >>