人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大屋地爵士のJAZZYな生活

次の一里塚までふたたび ・・・

次の一里塚までふたたび ・・・_b0102572_105221.jpg


「ロベルト・オルサー・トリオ/Roberto Olzer Trio」の余韻がまだ残っている。『「ジャック・ルーシェ」に触発され、「ヨーロピアン・ジャズ・トリオ」を聴いてから、魅入られたヨーロッパ・ジャズ・ピアノの世界。・・・・ そして、たどり着いた一里塚、マイルストーンは、「ジョバンニ・ミラバッシ/Giovanni Mirabassi」であった。』と書いたのは、おおよそ8年ほど前であった。(参照拙ブログ「もしもピアノが弾けたなら(19)~ たどり着いた一里塚から ~ 」

そこから、ふたたびゆっくりと歩き出し、「トルド・グスタフセン/Tord Gustavsen」、「アレッサンドロ・ガラティ/Alessandro Galati」、「ティエリー・ラング/Thierry Lang」、「マーティン・ティングヴァル/Martin Tingvall」、「ティグラン・ハマシアン/Tigran Hamasyan」など多くのピアニストたちとの新しい出会いを重ね、「あれから随分と遠くまで来たもんだ」という思いもしている。そして新しい一里塚にたどり着いたと感じたのが、「ロベルト・オルサー」であった。次はどのような一里塚が待っているのであろうか。次の一里塚までふたたび・・・。

次の一里塚までふたたび ・・・_b0102572_2128837.jpg

そのコンサート会場で目にとまった一枚のCD。「ジョバンニ・ミラバッシ・トリオ」の「LIVE」(録音:2003年 発売:2010年)。聞けば限定発売で、コンサート会場でしか販売していないという。2009年にミラバッシが「澤野工房」から移籍してからのリリースであるから、澤野工房最後のミラバッシのアルバムであろう。「ロベルト・オルサー」という一里塚にたどり着く起点ともなった「ジョバンニ・ミラバッシ」。そんなCDがあることは知っていたが、聴いたことはなかった。「これは ・・・」と思い、すかさず手に入れて聴いてみると、あの澤野の「ミラバッシ」が蘇ってきた。  

2003年録音、2004年発売のDVD「LIVE at SUNSIDE!」のセッションより、DVD収録曲を2曲+未収録4曲を加えた、全6曲ライブCDである。パーソネルは、「Giovanni Mirabassi (piano)」、「ジルダ・ボクレ/Gildas Bocle (bass)」、「ルイ・ムータン/Louis Moutin (drums)」。

次の一里塚までふたたび ・・・_b0102572_2135718.jpg

LIVE MORE FROM SUNSIDE OCT 2003
ジョバンニ・ミラバッシ・トリオ/澤野工房




CDアルバムにも収録されているが、DVDからのアップと思われる演奏がありましたのでお聴きください。

Giovanni Mirabassi Trio - LIVE IN JAPAN [DVD]




「Giovanni Mirabassi - Yesterdays」


          
 
「Giovanni Mirabassi - If I Should Lose You」
 
          

別のバージョンとして、ほかのアルバムよりYOUTUBEにアップされている曲もどうぞ ・・・。

CANTOPIANO

ジョバンニ・ミラバッシ / 澤野工房




「Giovanni Mirabassi - Cantopiano La canzone di marinella」


          

DAL VIVO!

ジョバンニ・ミラバッシ・トリオ / 澤野工房



「Giovanni Mirabassi - Des Jours Meilleurs(Some Better Days)」

          


次の一里塚までふたたび ・・・_b0102572_10181512.jpg
 
ミラバッシの新アルバム「Live In Germany」のリリースの予告も出ています。ミラバッシが、「エラ・フィッツジェラルド/Ella Fitzgerald」、「メルセデス・ソーサ/Mercedes Sosa」、「エディット・ピアフ/Édith Piaf」に捧げたソロ・ピアノ・アルバムのようで、演奏は、2014年9月ドイツ南西の都市、「ルートヴィヒスブルグ」にある「バウアー・スタジオ」のコンサートホールでのレコーディングだそうだ。

澤野から移籍後のミラバッシのアルバム、プロデューサーの違いだろうか、正直言って首をかしげたくなるような内容だった。新アルバム、本来の彼の良さ、持ち味が十分に発揮されていることを期待したい。
by knakano0311 | 2016-12-20 10:19 | もしもピアノが弾けたなら | Comments(0)
<< 路傍の花、樹々の鳥(138) ... ロベルト・オルサー・トリオを聴く >>