

私が住んでいる近辺で、一番先に開花する「ヒガンザクラ(彼岸桜)」。10日ほどたって行ってみたら、満開に近かった。美しい。やはり桜は人を魅了しますね。
「路傍の花、樹々の鳥(149) ~桜 一番咲き~」
「彼岸桜」。バラ科の落葉小高木。「コヒガンザクラ(小彼岸桜)」、「チモトヒガン(千本彼岸)」、「アケボノヒガン(曙彼岸)」とも呼ばれる。春の彼岸のころに開花するので彼岸桜といわれ、淡紅色の花を開く。「エドヒガン(江戸彼岸)」にも似るが、あきらかに見た感じが違う。
さて、心浮き立つ桜の季節が始まりました。この時期のピアノ定番曲、「ジョバンニ・ミラバッシ/Giovanni Mirabassi」のピアノソロで、「さくらさくら」。6年前の東日本大震災の被災地に向けて演奏されたもの。
「Giovanni Mirabassi - さくらさくら」