人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大屋地爵士のJAZZYな生活

路傍の花、樹々の鳥(156) ~ もう一花咲かせましょうか ~

路傍の花、樹々の鳥(156) ~ もう一花咲かせましょうか ~ _b0102572_13372362.jpg


 「エドヒガン」、「ソメイヨシノ」のあとは「ヤエザクラ(八重桜)」の季節です。もう一花咲かせた桜の観桜ご近所ウォーキング。

路傍の花、樹々の鳥(156) ~ もう一花咲かせましょうか ~ _b0102572_13304735.jpg


 ちょっと珍しいのが、淡緑色の八重桜。団地が開発された40数年前に植えられたものだろうと思うが、結構大きな木で、木肌も花も、どうみても桜である。調べもせずに放っておいたが、やっと調べる気になって昨年調べてみたら、「ギョイコウ(御衣黄)」というらしい。

 「ギョイコウ」は、サクラの栽培品種で、花期は、4月の下旬頃である。「ギョイコウ」は、黄色・緑色の花を咲かせる「サクラ」として「ウコン(鬱金、欝金)」とともに古くから知られていた。江戸時代に、京都の仁和寺で栽培されたのがはじまりと言われている。「御衣黄」という名前の由来は、貴族の衣服の萌黄色に近いため。古くは「黄桜」、「浅葱桜(浅黄桜)」などとも呼ばれていたが、それが「ギョイコウ」なのか、それとも「ウコン」を指すものなのかはっきりしない。珍しい「サクラ」ではあるが、沖縄県を除く日本各地の100ヶ所以上で見ることができるという。(Wikipediaより)

 樹齢1800年とも、2000年とも言われている「神代桜」、樹齢1000年を超える紅枝垂桜の「三春滝桜」、樹齢1500年余りの「根尾谷淡墨桜」。わが町の「高源寺の枝垂桜」は樹齢300年を超えるという。そんな長寿の有名桜のほとんどが「エドヒガン(江戸彼岸)」であるという。また、「吉野の山桜」は、信仰の証として平安の昔から連綿として植えられた結果があの見事な景観となっている。儚さ。日本人が桜に感じる思いであるが、桜は、その儚さを毎年繰り返しては、悠久の時間を生きている。桜を見ることは、永遠を見ることかもしれない。

 エドヒガン桜に比べれは、我々の一生なんてたかがしれている。シニアの我々、桜に見習い、もう一花も二花も咲かせたいものです。 

 ボッサ・サックスといえば、かっては、「スタン・ゲッツ/Stan Getz」、「渡辺貞夫」。今の私は、「ハリー・アレン/Harry Allen」でしょうか。今宵の曲、「I Can See Forever」を彼の演奏で。

路傍の花、樹々の鳥(156) ~ もう一花咲かせましょうか ~ _b0102572_12184048.jpg

アイ・キャン・シー・フォーエヴァー

ハリー・アレン ギルヘルム・モンテリオ ジェイ・バーリナー ロン・カーター グレディ・テート ジョー・アシオンBMG JAPAN



「Harry Allen - I Can See Forever」



 もう一曲は、ボッサの名曲、「Wave」。

「Harry Allen - Wave (Antonio Carlos Jobim)」

          
by knakano0311 | 2017-04-21 13:38 | 地域の中で・・・ | Comments(0)
<< 妻、タブレット端末にハマる 観桜ご近所ドライブツアー(番外... >>