人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大屋地爵士のJAZZYな生活

新しき電脳鉄馬来る

新しき電脳鉄馬来る_b0102572_9203319.jpg

 新しい車がやってきた。前の車BMW320iも、車の状態をセンシングするところはかなり電脳化されていたが、今度のデミオは、安全アシスト、情報表示、ドライバーとのコミュニケーションという面で、さらにIT化されている。日本車の面目躍如といったところ。しかし、この年寄りにこの機能を全部使いこなせるのかという疑問も湧く。紙のマニュアルは600ページを優に超え、HP上の電子マニュアルもやはり相当なボリューム。一応大学は内燃機関学、自動車工学のある工学部、機械系学科を卒業しているのだが、車の仕掛けの部分についての記述は全くない。多分そんな知識は役に立たないのでしょう。されど、電脳鉄馬、IT鉄馬。今日からはこの車が、私の新しき鉄馬、新しきスニーカーとなるのだ。マニュアルをしっかり読まねばなるまい。ある意味、メカと鉄の塊で、仕掛けが理解できた昔の車が懐かしい ・・・。
  
新しき電脳鉄馬来る_b0102572_9473386.jpg新しき電脳鉄馬来る_b0102572_1134865.jpg

 お気にりのジャケットの一つが、クラシック・カーをあしらったこれ。「アレッサンドロ・ガラティ/Alessandro Galati」の「Traction Avant」。「先駆者」という意味と、ジャケットのイラストに使われているフランスの車メーカー、「シトロエン/Citroën」社の前輪駆動車、「Traction Avant(トラクシオン・アヴァン)」とのダブル・ミーニングでしょう。ちなみに、「Traction avant 」は、「シトロエン」が1934年から1957年まで製造していた前輪駆動の乗用車およびその派生シリーズを指す通称である。

 1966年、イタリア・フィレンツェ生まれのジャズピアニスト。「ビル・エヴァンス/Bill Evans」や「キース・ジャレット/Keith Jarrett」を敬愛し、内省的で微妙な感情に溢れ、抒情性と哀愁が見事に溶け合つた美しいインプロビゼーションを聴かせる抒情派ピアニストである。

 彼のリリカルなプレイが日本で最初に注目されたアルバムが、「Traction Avant」(録音1994年)。ヨーロッパのトップ・ベーシスト、「パレ・ダニエルソン/Palle Danielsson」、LA在住のドラマー、「ピーター・アースキン/Peter Erskine」と共演した珠玉のトリオ・アルバム。

Traction Avant

Alessandro Galati / Via Veneto



「Alessandro Galati - Wassily」

          
  
「Alessandro Galati ー j. s. what」

          
  


  
by knakano0311 | 2017-08-09 09:06 | マーケッターとしてのシニアから | Comments(2)
Commented by maya653 at 2017-08-09 09:11
BMW320iは先月まで夫が乗っていた車で、デミオは私が以前乗っていた車です。面白い偶然に笑っちゃいました。
Commented by knakano0311 at 2017-08-09 09:20
maya さん  車が届きました。新型デミオ・クリーンディーゼル 、ちょっとだけしか乗っていませんが、なかなかのものです。車への嗜好が似ているのかもしれませんね。
<< 台風のとばっちりで  華麗なる迷い蝶 >>