夏、特に暑さでけだるい夏の夕暮れになると聴きたくなる曲がある。「スティング/Sting」の、「La belle dame sans regret」。たしか「美女は後悔などしない」という邦題がつけられていた。「スティング」が、アルゼンチン出身のギタリスト、「ドミニク・ミラー/Dominic Miller」とともに作った曲。オリジナルはそうだが、私が聴きたくなるのは、スムース・ジャズ系、イケメン・トランペッター、「クリス・ボッティ/Chris Botti」の演奏。
そんなことから、「La belle dame sans regret」、「クリス・ボッティ」の演奏に傾いてしまう。ソロ楽器としてのトランペットが心に沁みるのは、その音色が官能的なためもあるが、イメージとして、トランペッターの孤高感、リリシズムにあるのではないかと思う。あの破滅型のJAZZトランペッターの「チェット・ベイカー/Chet Baker」ですらも孤高感、ある種のリリシズムを感じてしまう。
【 La belle dame sans regre/The Beautiful Woman Without Regrets/後悔しない美女 】 by Sting / Dominic Miller (English Translation by Habib Khoury)
「♪ Dansons tu dis “Let’s dance”, you say 踊りましょうと君は僕を誘う
Et moi je suis And me, I follow 僕はついてゆく
Mes pas sont gauches My steps are clumsy 僕のステップはぎこちないし
Mes pieds tu fauches You trip my feet 君は僕の足を蹴飛ばす
Je crains les sots I fear the fools 僕たちが馬鹿に見えるんじゃないかと心配
Je cherche en vain les mots I search for the words in vain 僕は君の人生について何か
Pour m'expliquer ta vie alors To explain to me your life, so… いい言葉を探すが無駄
Tu ments ma sœur You lie, my sister 恋人よ、君は嘘をつく
Tu brises mon cœur You break my heart 僕の心を傷つける
Je pense tu sais I think, you know 僕は思うんだ
Erreurs jamais Errors, never 君は間違いをしたことがないんだと
J'écoute tu parles I listen, you speak 僕が聞き、君が話す
Je ne comprends pas bien I don’t understand too well よく分からないがね
La belle dame sans regrets The Beautiful Lady without Regrets 後悔しない女なんて
La belle dame sans regrets The Beautiful Lady without Regrets 後悔しない女なんて