人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大屋地爵士のJAZZYな生活

天高く

天高く_b0102572_916254.jpg

 台風一過。抜けるような青空。秋の空は水蒸気が少ないため、青が深く、いわゆる「天高く」と感じるという。長雨や台風続きだったので、その青さがひときわ目に染みる。

 今宵の歌、「ブルー・スカイ/Blue Skies」で決まりでしょう。「アーヴィング・バーリン/Irving Berlin」が、1926年に書いたポピュラー音楽の歌曲。この歌は、1926年に、ミュージカル「Betsy」のために作曲されたが、舞台よりこの歌の方が人気だったという。その後、「アル・ジョルスン/Al Jolson」が、映画「ジャズ・シンガー/The Jazz Singer」の中で歌ったことによって、トーキー映画に取り上げられた最初の歌のひとつとなったという。

 さらに、1946年に、この曲から題名をとり「ビング・クロスビー/Bing Crosby」や「フレッド・アステア/Fred Astaire」が主演した映画「Blue Skies」が公開され、大ヒット。この曲は、1978年には、ジャンルの違いを超え、「ウィリー・ネルソン/Willie Nelson」が、カントリー・ミュージックのチャートで首位となるなど、スタンダード・ナンバーとなっていった。

【 Blue Skies 】   by Irving Berlin

「♪ Blue skies Smiling at me     私に微笑む青い空
  Nothing but blue skies Do I see  その青い空だけを見つめてしまう

  Bluebirds Singing a song      歌を歌っている青い鳥
  Nothing but bluebirds All day long  その青い鳥だけを一日中聞いている

  Never saw the sun shining so bright  太陽があれほど輝くなんてなかった
  Never saw things going so right    物事がこれほど上手くいくことなんてなかった 
  Noticing the days hurrying by     毎日がこれほど早く過ぎていくなんて感じたことも
  When you're in love, my how they fly きっと恋をしたからね 飛ぶように感じるなんて

  Blue days         毎日がブルーな日々ね
  All of them gone      すべてが去ってしまったから
  Nothing but blue skies    でもこの美しい青空だけは
  From now on         これからも続いてくれるのね

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   ♪」

 さあ、有名なスタンダードだけあって、誰を選ぶのか困ってしまいます。私が聴きたいと思ったアーティストから、適当に選んでみました。まず、ブラジルを代表する歌手、「カエターノ・ヴェローゾ/Caetano Veloso」から。彼が、アメリカのPOPSに対する想いをアルバムにした、「A Foreign Sound ~異国の香り/アメリカン・ソングス」(2004)から。

 異国の香り~アメリカン・ソングス

 カエターノ・ヴェローゾ / ユニバーサル ミュージック クラシック



「Caetano Veloso - Blue Skies」

          

 「ニューヨーク・タイムズ」で、「メインストリーム・ジャズ・シーンにおいて、魅力溢れる若きディーバ」と評されたという、ピアノ弾き語り、「チャンピアン・フルトン/Champian Fulton」。アルバムは、「アフター・ダーク/After Dark」(2016)。「デヴィッド・ウィリアムス/David Williams(bass)」、「マーク・ジョンソン/Mark Johnson(ds)」、「ステファン・フルトン/Stephen Fulton(flugelhorn)」とともに軽快にスウィングするライブ映像で。

天高く_b0102572_10312976.jpg

After Dark
Champian Fulton
CD Baby



「Blue Skies - Champian Fulton」

          

 押しも押されぬ大姉御ともなった、「ダイアナ・クラール/Diana Krall」。あるべきダイアナに回帰したといえる最新アルバム、「Turn Up the Quiet」(2017)から。

 TURN UP THE QUIET

 DIANA KRALL / VERVE



「Diana Krall - Blue Skies」

          

 最後は、「エヴァ・キャシディ/Eva Cassidy」。1996年の1月3日、絶唱となってしまった、ワシントンDCにある老舗ジャズクラブ、「ブルース・アレイ/Blues Alley」でのライブを収録した「Nightbird」(2015)から。

 Nightbird

 Eva Cassidy / Imports



「Eva Cassidy - Blue Skies」

          
by knakano0311 | 2018-10-05 14:13 | 音楽的生活 | Comments(0)
<< パソコンがブラックアウトした 路傍の花、樹々の鳥(225) ... >>