人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大屋地爵士のJAZZYな生活

ハロウィーンの夜は ・・・

 ハロウィーンの夜は ・・・_b0102572_940124.jpg

 TVが報じている渋谷のスクランブル交差点での「ハロウィーン」のバカ騒ぎ。宗教的なイベントとは、すっかり無縁、異質なものになってしまったようだ。チコちゃんに怒られる???

 古代ケルトの信仰では、新年の始まりは、冬の季節の始まりである11月1日の「サウィン祭」であった。したがって、ケルト人の1年の終りは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていた。これらから身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていた。この新年を祝う祭が「サウィン祭」で、「ハロウィーン」の起源であり、この祭りは、毎年10月31日の夜に始まった。やがてこの祭りはキリスト教へと引き継がれていって、現在の「ハロウィーン(万聖節の前夜祭)」となったそうだ。(Wikipediaより)

 50年前だったら、幅をきかせていたのは、「ハロウィーン」の仮装でなく、ヘルメットと覆面に身を包み、角棒。日本中を席巻していたそんなスタイルの集団は、「全学連」。街頭で繰り広げられた「70年安保闘争」。騒乱、新宿。中身や理由付けはまったく違うが、若者のなんとなくモヤモヤした閉塞感のはけ口という点では、共通しているようにも感ずる。

 ハロウィーンの夜は ・・・_b0102572_10114795.jpg
 昔愛読していた作家が、「レイ・ブラッドベリ/Ray Bradbury」。彼の作品に、「ハロウィーンがやってきた(原題:The Halloween Tree)」がある。子どもたちが待ちに待ったハロウィーンの夜に伝説の怪人に導かれ、八人の少年は時をさかのぼる。生きることの喜びと恐れにめざめてゆく少年たちの夢と冒険を詩情ゆたかに描く、ブラッドベリが手がけた児童向けの長編ファンタジー。 ブラッドベリの世界は、50年前当時闇、恐れなど異次元の世界に憧れていた私の抱いていたやや鬱屈した心を捕らえて放さなかったのだ。ブラッドベリとは私にとってはある種のヒーリングでさえもあった。

 ハロウィーンがやってきた (ベスト版 文学のおくりもの)
 レイ ブラッドベリ / / 晶文社
 ISBN : 4794912455


 そして、「10月はたそがれの国」。SFの抒情詩人といわれるブラッドベリの名声を確立した処女短編集「闇のカーニバル」の全編に、新たに五つの新編を加えた作品集。後期のSFファンタジーを中心とした短編とは異なり、ここには怪異と幻想と夢魔の世界がなまなましく息づいている。

 10月、秋の黄昏時、急速に冷え込でいく空気、そこかしこにできる長く伸びた影と闇、そこから忍び出てくる瘴気、狂気、怪異、恐怖・・・。まさしく「逢魔が刻」といった感じの、この季節のこの時間を、ブラッドベリは、「10月が生み出す一瞬の異次元の国」と見立てたのだろう。

 10月はたそがれの国 (創元SF文庫)
 レイ・ブラッドベリ / / 東京創元社

 
 今宵の曲は、「ナイト・デーモン/Night Demon」。曲もそうだが、ハロウィーンの宵にふさわしいともいえる妖艶な「カレン・ソウザ/Karen Souza」。アルバムは2ndアルバム、「Hotel Souza」(2012)から。

【 Night Demon 】  by Karen Souza , Joel Mc Neely , Maximo Pera Renauld

「♪ Being a night demon      なってあげようか 夜の魔物に
  No one ever trusts to look in your eyes  信じられないような魔物に
  I'm like a flash light       私はフラッシュのような一瞬の輝きと同じ
  And so I pretend I'm alive     だから生きているように装っても
  But demons get tired         きっと魔物たちは飽きてしまう
  And I'm miles away from the dust  私はそんな堕落した生き方とはほど遠くありたい
  It's a lonely job to bear         でもそれに耐えるのは孤独な作業
  Riding on your dreams in the dark    闇の中のあなたの夢にかかっているわ

  Hollow dreams sink deeper and deeper   うつろな夢は深く深く沈んでゆく
  Warm milk and eight soul keepers,    暖かいミルクも8人のソウルキーパーも
  Always wonder                いつだって不思議な存在
  Will I deliver                なってあげようか
  Being a night demon             夜の魔物に
  Being a night demon di di ah         夜の魔物に ああ
  Being a night demon             夜の魔物に なってあげようか
  Being a night demon di di ah         夜の魔物に ああ   ♪」


Hotel Souza

Karen Souza / Music Brok



「Karen Souza - Night Demon」

          

 フルアルバムはこちらです。

「Karen Souza - Hotel Souza (2012) FULL ALBUM」
by knakano0311 | 2018-10-31 13:18 | 音楽的生活 | Comments(0)
<< 虫との闘いは、やっと収束に向か... ぬばたまの夜に聴くノクターン >>