人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大屋地爵士のJAZZYな生活

結局終息宣言は出せず

結局終息宣言は出せず_b0102572_13014636.jpg
結局終息宣言は出せず_b0102572_13020746.jpg
結局終息宣言は出せず_b0102572_13022961.jpg
 雲一つない秋晴れ。「抜けるような・・」とは、こんな青空のことを言うんでしょう。木漏れ日の中を山頂付近まで登っての作業の一つは、観察路の頭上に折れて垂れ下がる折損枝の処理。チルホールを使って、力技で枝をもぎ取る。

結局終息宣言は出せず_b0102572_13033075.jpg
結局終息宣言は出せず_b0102572_13035214.jpg
 もう一つの作業は、今年の5月下旬に、ナラ枯れを起こす原因の「カシノナガキクイムシ」の羽化飛散防止対策として、5本の「コナラ(小楢)」に巻いた粘着シート、「むし虫ホイホイ」(アース製薬製)を剥がし、羽化状態をチェックする作業。2013年(平成25年)に被害木を発見して以来、消極的で時間はかかるが、確実な成果が得られるのではとこの方法を続けてきた。結果、被害木数は、2015年(平成27年)をピークとして、激減している。粘着シートをはがしたが、穴の中で死滅しているのか、虫が確認できたのは、わずかに1本のみ。そして、この日発見された新たな被害木は1本だけであった。結局、残念ながら、「ナラ枯れ」の最終的な終息宣言は出せず、さらにもう1年様子見が必要である。
   
 作業を終えて、今日は3ヶ月に一度の「ご長寿祈願ティーパーティ」。70歳はとうに超えているメンバーの平均年齢ではあるが、この夏の猛暑も無事乗り切れたことを、仲間たちとケーキとコーヒーで祝う。

結局終息宣言は出せず_b0102572_13044357.jpg


 さて、今宵のピアノ・トリオは、「トリオセンス/Triosence」。ドイツ出身で、ピアノの 「ベルンハルト・シューラー/Bernhard Schüer」を中心に、1999年に結成されたJAZZピアノトリオ。バンドの名前を「ベルンハルト・シューラー・トリオ」とせずに、「トリオセンス」とした由縁は、 トリオとエッセンスとを併せた造語だそうで、「三位一体のトリオ演奏を大事にする」という彼らの思いが込められているようだ。デビュー・アルバムは、「First Enchantment」(2001年録音)。以後、セカンド・アルバム、「Away For A While」(2004年録音)は、ドイツのジャズ・ヒットチャートに6週間連続してランクされるなど、ドイツで最も成功したジャズ・バンドのひとつに数えられているという。最近は、アメリカの人気女性ジヤズ・シンガー、「サラ・ガザレク/Sara Gazarek」とのジョイント作もいくつかある。私がこのトリオを聴きだしたのは、3作目の「when you come home」(2009)からで、以来10年となる。
   
 その「トリオセンス」も今年で結成20周年。メンバーを一新しての20周年記念盤は、「スコルピオ・ライジング/Scorpio Rising」。「蠍座(Scorpio)がのぼってくる」という意味でしょうか。夜空を見上げる女性のジャケットを見ても感じられるように、リーダーの「ベルンハルト・シューラー」が興味を持っていた占星学や天体と人間社会の関わりをモチーフにしたという。20年目にしてもなお感じる哀愁の美メロとリリシズム、そして心地良く疾走するドライブ感。パーソネルは、「ベルンハルト・シューラー(p)」、前アルバムより参加のキューバ人ベーシスト、「オマール・ロドリゲス・カルボ/Omar Rodriguez Calvo(b)」、新加入の「トビアス・シュルテ/Tobias Schulte(ds, perc)」。

結局終息宣言は出せず_b0102572_13070009.jpg



 スコルピオ・ライジング/Scorpio Rising
 トリオセンス/Triosence
 コアポート

        




 残念ながら、まだアルバムがYOUTUBEにアップされていないので、過去のアルバムから2曲。

結局終息宣言は出せず_b0102572_13084887.jpg


 AWAY FOR A WHILE
 トリオセンス/Triosence
 MONS




       
「triosence - A Far-Off Place (live) 」

         

結局終息宣言は出せず_b0102572_13114559.jpg


 Turning Points
 トリオセンス/Triosence
 SONYC/ヤマハミュージックアンドビジュアルズ





        
「triosence - no one's fault (official music video) 」

          

    
    
    


by knakano0311 | 2019-09-27 13:14 | 炭焼き小屋から | Comments(0)
<< いま公園はどんぐり王国に 萩の寺で弦楽四重奏を聴く >>