人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大屋地爵士のJAZZYな生活

山の黄金色

山の黄金色_b0102572_11314824.jpg
山の黄金色_b0102572_11335659.jpg


 
 公園では、「サンシュユ(山茱萸)」が咲きだした。葉より先に黄色い花をつける「サンシュユ」は、別名「ハルコガネバナ(春黄金花)」と呼ばれるように、その花の色は、黄色というより、むしろ黄金色。春到来。

 「山茱萸の花、イアリングにできたら、きっと素敵だろうな」と思って選んだ今宵の曲は、ご存知、「ゴールデン・イアリング/Golden Earrings」。1946年、「ビクター・ヤング/Victor Young」の作曲、「ジェイ・リヴィングストン/Jay Livingston」と「レイ・エヴァンス/Ray Evans」の作詞による美しいメロディを持つ、甘いスタンダードである。この曲は、ハンガリーのジプシー民謡が原曲で、1947年の映画、「ゴールデン・イヤリングス」の主題歌として、「マレーネ・ディートリッヒ/Marlene Dietrichが歌ったが、のちに、「ペギー・リー/Peggy Lee」のキャピトル盤が大ヒットしたという。



【 Golden Earrings 】 作曲;Victor Young 作詞;Jay Livingston & Ray Evans

「♪ There's a story the gypsies know is true   ジプシーが信じている言い伝えがある
   That when your love wears golden earrings  恋人が金の耳飾りをしていたら
   He belongs to you    その時、その恋人は自分のものになるのだという

   An old love story that's known to very few  この言い伝えはほとんど知られていない
   But if you wear those golden earrings  だが、もしこの金の耳飾りをつけるならば  
   Love will come to you         きっと愛があなたのもとへとやってくるでしょう
   
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・       ・・・・・・・・・・・・・・・・・     ♪」

 異国情緒たっぷりの歌唱は、「ジャネット・サイデル/Janet Seidel」から。「Don't Smoke in Bed」(2002)にも収録されているが、ここでは、「Winter Moon」(1994)の歌唱を。
      
山の黄金色_b0102572_00212858.jpg


 
 Winter Moon
 Janet Seidel
 La Brava Music





「Golden Earrings - Janet Seidel」
          


 この曲の原曲が生まれたハンガリー出身の「ニコレッタ・セーケ/Nikoletta Szoke」の歌唱。可憐な美形でスウィートなヴォーカル。1983年生まれ、ハンガリー出身。ジプシー音楽の名門に生まれ、2005年の「モントルー・ジャズ・フェスティバル」では、ジャズ・ヴォーカル・コンペティションにおいて一位に輝いたという。その後、ホテルやジャズ・クラブでキャリアを積み、高い評価を得ている。いくつかのアルバムで歌伴を務めている同郷のピアニスト、「ロバート・ラカトシュ/Robert Lakatos」は、このアルバムでも歌伴を務めている。アルバム、「Golden Earrings」(2009)から。

路傍の花、樹々の鳥(344) ~ 美しい花には毒がある ~_b0102572_14544699.jpg

 Golden Earrings
 Nikoletta Szoke/ニコレッツタ・セーケ
 澤野工房




「Golden Earrings - Nikoletta Szőke」
          

  

 流麗華麗なピアノでも ・・・。「ジーン・ディノヴィ/Gene DiNovi」。1928年ニューヨーク生まれというから、今年91歳(多分ご存命)になるご長寿ピアニスト。ご贔屓のアルバム、「Golden Earrings」(2003)からと思ったが、YOUTUBEにアップされていたのは、2003年、横浜の赤レンガ倉庫でのコンサート・ライブ・アルバム、「At Red Brick Warehouse Live In Yokohama」(2004)。パーソネルは、「Gene DiNovi」、「Neil Swainson(b)」、「木村 由紀夫(ds)」。

路傍の花、樹々の鳥(344) ~ 美しい花には毒がある ~_b0102572_14473552.jpg



 ゴールデン・イヤリング (紙ジャケット仕様)
 Gene DiNovi/ジーン・ディノヴィ
 M&I/Marshmallow Records






路傍の花、樹々の鳥(344) ~ 美しい花には毒がある ~_b0102572_14490646.jpg


        
 At Red Brick Warehouse Live In Yokohama
 Gene DiNovi Trio
 Marshmallow Records





「Gene DiNovi Trio Live - Golden Earrings」
          











by knakano0311 | 2020-03-07 11:51 | 炭焼き小屋から | Comments(2)
Commented by photofloyd at 2020-03-08 21:13
信州の我が家でも老木の山茱萸が満開です。
https://photofloyd.exblog.jp/30801370/
今年は二週間以上早かったです。異常ですね・・・コロナ騒ぎもあって、とんだ春になりそうですね。
美しいジャズを聴いても・・とこか虚ろです。
Commented by knakano0311 at 2020-03-08 23:22
photofloyd さん  我々の住んでいる川西市でも感染者が出たりして、年度末だというのに 、市の施設やら、自治会館が使えずに、私の関連する団体のいろいろの行事が軒並み中止になっています。皆右へ倣えで、あえてリスクを冒さない。仕方がないんでしょうね。
<< 大屋地爵士のJAZZYな「サブ... 山のカフェで「アン・バートン」を聴く >>