人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大屋地爵士のJAZZYな生活

神戸は日本のジャズ発祥の街だから

神戸は日本のジャズ発祥の街だから_b0102572_22411367.jpg

  
 私が毎週楽しみにしていた番組が3月で終わってしまった。その番組とは、毎週金曜日の夕方、NHK神戸のローカル・ニュース番組、「ニュースKOBE発」の中で放送されてきた「ジャズライブKOBE」である。神戸は、日本のジャズ発祥の街といわれている。大正12年(1923年)、日本で最初のジャズバンド「井田一郎とラッフィング・スターズ」が誕生し、 プロのジャズ・バンドによって、初めてジャズが演奏された場所が神戸だったからという。
  
 そんな所以で、NHK神戸放送局1階に設けられた「トアステーション」からの公開生放送で、番組内で10分程度のジャズ・ライブを、たしか2005年ころから16年間の間、ずっと放送してきた。出演は関西出身、あるいは関西で活動するジャズ・ミュージシャンたちで、私も馴染みのあるミュージシャンがずいぶん出演していた。コロナによる第1回目の緊急事態宣言が発出されてからは、ライブではなく、無観客で、予めスタジオ録画されたものの放送になったが、それでもずっと放送されていた。それが、3月で終了してしまったのだ。ほとんど配信ばかりで、TV番組は見ないというものの、毎週楽しみにしていただけにロス感は拭えなかった。

 しかし、4月からは、NHK総合テレビ(神戸)で、不定期ではあるが、年4回の27分ほどの特別番組、「HYOGO+『ジャズライブKOBE』」として生まれ変わるという。しかし、年4回、とてもそのロス感は穴埋めできないだろう。私の好きなTV番組が消えていく一方で、どうでもいいようなつまらない番組が増えていく。これでは、サブスクの配信に拍車がかかるばかり。

神戸は日本のジャズ発祥の街だから_b0102572_09580407.jpg


 そして、その第1回の放映が4月27日(火)にあった。第1回のゲストは、神戸が生んだ世界的ジャズ・ピアニスト、「小曽根真」。同じくジャズ・ピアニストでもあった、父親の故「小曽根実」さんが、「ジャズライブKOBE」の立ち上げに尽力したという縁もあり、最初のゲストに選んだという。番組タイトルは「小曽根真ソロピアノ」。(写真はキャスター・ブログから拝借)

 オープニングは、今年3月に60歳、還暦を迎えた「小曽根真」が、それを記念した完全ソロ・ピアノ・アルバム、「OZONE60」(2021)に収録されている、「Gotta Be Happy(幸せになろう)」から始まった。父親、実氏の想い出を語り、実氏が作曲した「夜は君のもの」を想いを込めて弾き、神戸の街、北野への想いを、やはり「OZONE60」に収録されている「Struttin' In KITANO」に込めて弾く。先日2月9日、惜しくも亡くなった「チック・コリア/Chick Corea」とのエピソードや、断念せざるを得なくなった、今年彼と行う予定だったツアーのことなどを万感を込めて弾く「スペイン/Spain」。そして、このコロナ禍で音楽活動を制限され、53日間の無料ライブ配信を行ったことなどを語り、ファン、視聴者を始めすべての人への感謝を込めて、「For Someone/誰かのために」を奏でた。実はこの曲、2019年アフガニスタンで銃弾に倒れた「中村哲」医師の言葉にインスパイアされ作った曲だという。これも「OZONE60」の最後に収録されている。
  

 「OZONE60」から、「Gotta Be Happy」。
   

神戸は日本のジャズ発祥の街だから_b0102572_23425090.jpg

 OZONE 60 [SHM-CD]
 小曽根 真
 ユニバーサル ミュージック







「Gotta Be Happy - Makoto Ozone」


      

   


   


by knakano0311 | 2021-04-29 10:00 | 音楽的生活 | Comments(2)
Commented by maya653 at 2021-04-29 10:52
この番組終わってしまったのですか。
東京では見ることが出来ないのですが、
実家に帰った時は見ていました。
Commented by knakano0311 at 2021-04-29 11:39
> maya653さん
そうです。3月26日(金)で終わり、年4回の特別番組となるようです。多分こんな番組はNHK神戸だからできたことだし、ここでしか出来なかったこと。毎週楽しみに見ていただけにロス感もひとしおです。新しくなっても年4回では ・・・。私が好きなTV番組はどんどん消えていく一方、どうでもいいような、観たくもない番組がますます増えてゆく。TV離れに一層拍車がかかりそうです。
<< 亭主の好きな赤烏帽子って ・・・ 今宵はピンクムーンだとか >>