「空に星があるように」という懐かしい歌もあるが、今宵の歌は、「So Many Stars」(以下再掲)。私はまだ大学生だった1968年のヒット曲。あの「セルジオ・メンデス/Sérgio Mendes」作曲の1967年のボッサで、「マリリン・バーグマン&アラン・バーグマン/Marilyn Bergman & Alan Bergman」夫妻が英語詩をつけたもの。「セルジオ・メンデス&ブラジル’66」のアルバム「Look Around」に収録されている。
【 So Many Stars 】 by Sérgio Mendes, Marilyn Bergman, Alan Bergman
「♪ The dawn is filled with dreams 夢がいっぱいの夜明け So many dreams which one is mine きっとその中に私のもあるはず One must be right for me きっとその一つは私の夢
Which dream of all the dreams この夢の中のどれだろうか When there's a dream for every star ひとつひとつの星に夢が宿るのは何時 And there are oh so many stars こんなにもいっぱいの星が輝く So many stars いっぱいの星が
The wind is filled with songs 歌をいっぱいの連れてくる風 So many songs which one is mine きっとその中に私のもあるはず One must be right for me きっとその一つは私の歌
Which song of all the songs この歌の中のどれだろうか When there's a song for every star ひとつひとつの星に歌が芽生えるのは何時 And there are oh so many stars, こんなにもいっぱいの星が輝く so many stars いっぱいの星が
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
so many eyes たくさんの瞳 So many hearts, たくさんのこころ so many smiles たくさんの笑顔 Which one to choose, どれを選べばいいんでしょう? which way to go, どこへいけばいいんでしょう? how can I tell どう言ったらわかる? How will I know, out of, oh わたしの思っていること So many stars, so many stars ねえ お星様