

蒸し暑い中のウォーキング。ひときわ目を惹くのは、「トトロ」。数年前から見かけますが、子供さんのためにお父さんが頑張ったんでしょう、植木を刈込み、目と口をつけている。定期的に剪定をしているようで、いつ見てもこの形がちゃんと保たれている。
二つ目は、「サボテン(仙人掌、覇王樹)」の花。種類はわかりませんが、これは珍しいでしょう、あまり見かけません。きっと丹精込めて育てたんですね、「どうだ!」とばかり、純白さを誇っています。
多分二つとも男の仕事か趣味。そして「父の日」が来る。

炎天の花も咲き始めました。「キョウチクトウ(夾竹桃)」。広島で原爆にも耐え、たしか広島市の市花に指定されている。ただし、中毒事例がある有毒植物としても知られているので要注意です。
今宵のピアノ、大のご贔屓で、ヨーロッパ・ジャズ界を牽引するピアニスト、「ジョバンニ・ミラバッシ/Giovanni Mirabassi」によるジブリのアニメ・カバー集、「三鷹の呼聲」(2019)。少年時代から日本のアニメ・ファンであり、特にスタジオ・ジブリ作品をこよなく愛するという。2015年には、ジブリ作品を中心にカバーを収録した「アニメッシ~天空の城ラピュタ ほか~」をリリースした。今作では、ジブリ作品のみで構成し、ピアノ・トリオによる情熱的な演奏がジブリの曲に新たな息吹を与える。ジャケットは、「宮崎 駿」監督が提供したイラストを用いている。収録曲は全9曲、パーソネルは、最近の鉄壁トリオ、「ジョバンニ・ミラバッシ(p)」、「ジャンルカ・レンツィ/Gianluca Renzi(b)」、「ルクミル・ペレス/Lukmil Perez(ds)」。
1. あの夏へ ~「千と千尋の神隠し」
2. アシタカ□記 ~「もののけ姫」
3. 海の見える街 ~「魔女の宅急便」
4. Flying boatmen ~「紅の豚」
5. カストルプ(魔の山) ~「風立ちぬ」
6. Doom-雲の罠- ~「紅の豚」
7. 王蟲との交流 ~「風の谷のナウシカ」
8. 崖の上のポニョ
9. となりのトトロ
MITAKA CALLING-三鷹の呼聲-
ジョバンニ・ミラバッシ
日本コロムビア「となりのトトロ - Giovanni Mirabassi」 「魔女の宅急便」からも ・・・。
「海の見える街 〜魔女の宅急便」