1966年「リー・ヘイズルウッド」の「にくい貴方/原題: These Boots Are Made for Walkin'」でヒットを出したナンシーが、翌1967年、リーとのデュエットでヒットした曲。なぜか西部開拓時代の男と女を歌った??曲と思うが、ちょっと意味深な感じもする。
【 Summer Wine 】 by Lee Hazlewood
「♪ Verse Strawberries cherries and an angel's kiss in spring 春のさくらんぼと天使の口づけ My summer wine is really 私のサマーワインは made from all these things そんなものでできてるの
Chorus I walked in town on silver spurs that jingled to 俺は銀の拍車を鳴らし A song that I had only sang to just a few 余り歌わない歌を歌いながら町へ入った She saw my silver spurs and said lets pass some time 彼女は銀の拍車を見て言った And I will give to you summer wine 付き合うならサマーワインを飲ませてあげる Oh summer wine サマーワインをね
Strawberries cherries and an angel's kiss in spring 春のさくらんぼと天使の口づけ My summer wine is really 私のサマーワインは made from all these things そんなものでできてるの Take off your silver spurs 銀の拍車を外して、 and help me pass the time 私に付き合って And I will give to you summer wine サマーワインを飲ませてあげるわ Oh summer wine サマーワインをね