今宵の曲、「I've Grown Acustomed To Her(His) Face」。直訳すると「彼女(彼)の顔に慣れてきた」と言う意味。これは「アラン・J・ラーナ/Alan Jay Lerner」と「フレデリク・ロウ/Frederick Loewe」の曲で1956年のミュージカル、「マイ・フェア・レディ/My Fair Lady」で使われた曲。「忘れられない彼女の顔」と言う邦題がついている。劇中ではヒギンス教授が歌う男性の歌あるが、アップする歌手が女性なので、女性の歌として訳をつけてみました。なかなかいい歌です。
【 I've Grown Accustomed To Her Face 】 by Alan Jay Lerner, Frederick Loewe
「♪ I've grown accustomed to his face 彼にすっかり馴染んで忘れられないわ He almost makes the day begin. 彼で私の一日が始まるなんて I've grown accustomed to the tune that あの一日中吹く口笛に he whistles night and noon. 慣れてしまっていたなんて His smiles, his frowns, 彼の笑顔も、しかめっ面も His ups, his downs 元気なときも、沈んでいるときも Are second nature to me now; 彼は私の一部になってしまったみたい Like breathing out and breathing in. まるで、呼吸のように自然に I was serenely independent 彼に会うまでの私は and content before we met; 誰かに左右される人間じゃなかったのに Surely I could always be that way again- きっと元に戻れるわ And yet でも ・・・ I've grown accustomed to his look; 彼の姿や Accustomed to his voice; 彼の声にも Accustomed to his face. 彼の顔にもすっかり馴染んでもう忘れられないわ
I've grown accustomed to his face 彼にすっかり馴染んでもう忘れられないわ He almost makes the day begin. 彼で私の一日が始まるなんて I'm so used to hearing him say 毎日 彼の「おはよう」が "good morning," every day 当たり前になってしまった his joys, his woes 彼の喜びも、悲しみも his highs, his lows 楽しみも、苦しみも are second nature to me now 私の一部になってしまったみたい like breathing out and breathing in まるで、呼吸のように自然にbr>
I'm very grateful he's a man 彼が男性でよかったわ and so easy to forget だからすぐ忘れてしまえると思う rather like a habit one can always break 何時で治せる癖みたいなもの and yet, I've grown accustomed でも、彼にすっかり馴染んで忘れられないわ to the trace of something in the air まるで空気みたいにね ♪」