人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大屋地爵士のJAZZYな生活

街角には、はやクリスマス・ムードが ・・・

街角には、はやクリスマス・ムードが ・・・_b0102572_15013281.jpg


 所用で出かけたビルには、街も師走のムードへと急ぐ中、はやクリスマスのムードが ・・・。

 デコレーションにあやかって、少し早いが、今宵の曲は、「A Child Is Born(御子は生まれぬ)」。「サド・ジョーンズ/Thad Jones」の曲ですが、今ではクリスマスソングとしても演奏されるという。「スタンリー・タレンタイン/Stanley Turrentine」の演奏で。

街角には、はやクリスマス・ムードが ・・・_b0102572_16183760.jpg


 「スタンリー・タレンタイン」。1934年生まれのアメリカのテナー・サクソフーォン奏者。「ミスターT」や「ザ・シュガー・マン」の愛称でも知られる。ピッツバーグの音楽家の家庭に生まれる。父は、サクソフォーン奏者で、母親はストライド・ピアノの演奏家、長兄トミーはジャズ・トランペッターであった。ブルースやリズム・アンド・ブルースのバンドで活動を開始し、1960年にオルガニストの「シャーリー・スコット/Shirley Scott」と結婚して、しばしば2人で共演した。1960年代にオルガニストの「ジミー・スミス/Jimmy Smith」と共演するようになり、自らはリーダーを務めながらスミスと共演して、多くのソウル・ジャズのアルバムを残した。

 「A Child Is Born」、アルバムは、1960年~1984年「ブルーノート」のアルバムの中から選りすぐりのコンピ・バラード集、「Ballads」(1993)。共演者も豪華で、「マッコイ・タイナー/McCoy Tyner」など多彩なミュージシャンが参加している。この曲のパーソネルは、「スタンリー・タレンタイン(Tenor sax)」、「ロン・カーター/Ron Carter(Bass)」、「ジミー・マディソン/Jimmy Madison(Drums)」、「ジョージ・ベンソン/George Benson(Guitar)」、「ジミー・スミス(Organ)」。

街角には、はやクリスマス・ムードが ・・・_b0102572_16432363.jpg

 Ballads
 スタンリー・タレンタイン
 Blue Note Records







「A Child Is Born - Stanley Turrentine」

     




by knakano0311 | 2024-11-29 00:00 | 音楽的生活 | Comments(0)
<< やっと街角にも紅葉が 60歳過ぎたら聴きたい歌(14... >>