人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大屋地爵士のJAZZYな生活

荒唐無稽と言うなかれ

荒唐無稽と言うなかれ_b0102572_15075618.jpg

荒唐無稽と言うなかれ_b0102572_15081162.jpg


 『世界遺産「ナスカの地上絵」で知られる南米ペルーのナスカ台地周辺で、AI=人工知能を活用し、半年間で人や家畜をモチーフにした地上絵303点を新たに発見したと、山形大のチームが発表した』と言う記事。

 私が最初に「ナスカの地上絵」を知り、興味を持ったのは、1974年「角川文庫」より発刊されたスイス出身のSF作家、「エーリッヒ・フォン・デニケン/Erich von Däniken」の著書、「未来の記憶/原題;Erinnerungen an die Zukunft(未来の記憶)」(角川文庫)を呼んだことであった。18世紀に描かれた正確な南極の地図、ピラミッド、南米のケツアコル伝説、ナスカの地上絵等の謎に対し、太古の神々=宇宙人という大胆な仮説で挑み、G・ハンコックなど数々の追従者を生んだ伝説の書。そのころずいぶん夢中になって彼の一連の本を読んだ。

荒唐無稽と言うなかれ_b0102572_16511532.jpg


 「フォン・デニケン」は、「未来の記憶」のなかで、「ナスカの地上絵」は、地球外生命体からの指示でその宇宙船の飛行場として作られたのではないかと提案し、1998年の本「神々の帰還/英語:Arrival of The Gods」においては、これらの絵のいくつかは地球外生命体を描いていると記した。しかし彼の著書で提起されたこれらの考えは、科学者および大学人の多数派によって拒絶され、彼の作品は偽史、偽考古学および偽科学のカテゴリーに入れられた。

荒唐無稽と言うなかれ_b0102572_15185000.jpg

 未来の記憶 単行本
 エーリッヒ フォン デニケン (著)
 松谷 健二 (翻訳)











荒唐無稽と言うなかれ_b0102572_10395047.jpg


 そして、イギリス・エディンバラ生まれの作家、「グラハム・ハンコック/Graham Hancock」。これもずいぶんと前に読んだ本だが、世界中で700万部を超える世紀のベストセラーとなった「神々の指紋/原題:Fingerprints of the Gods」(1996)から28年、「人類前史/原題;America Before」が文庫化されたというので、さっそく読んでみた。

 「神々の指紋」は、世界各地にある「オーパーツ」とされるものを分析し、超古代の南極大陸に現代文明以上の高度な文明を持った国家があったと結論するが、「エーリッヒ・フォン・デニケン」の焼き直しの感が否めず、デニケン同様、科学界と大学関係者たちは、この本は疑似科学であり偽史の超古代文明であると評している。

 そして、「人類前史」。考古学や遺伝子解析の最新研究を元に、「北米大陸には13万年前から人類が住んでいた」、「 南米古代先住民 とオーストラリア先住民は共通のDNAを持っていた」、「アマゾンは古代人が生み出した人造ジャングルだった」など従来の常識を塗り替える「失われた人類史」、「真の人類史」解明に挑む。

 13万年前から人類が、南北アメリカ大陸に存在したことが明らかになり、南北アメリカ大陸から、旧世界(ユーラシア大陸)やオーストララシア(オーストラリアからニューギニアにかけての領域まで、大洋を渡って広がった先史文明が存在し、その先史文明は、約1万2800年前に地球に降り注いだヤンガードリアス彗星によって、一瞬で焼き尽くされてしまった ・・・。そんな謎が、「グラハム・ハンコック節」とも言える証拠の繋ぎ合わせによって、ミステリー小説のように、次々と解き明かされていく。しかも、この大災厄を引き起こした彗星群が、再び地球に迫っている可能性を示唆し、ハンコックは警告している。

 私には面白かったが、今度もきっと偽史、偽考古学および偽科学にカテゴライズされてしまうんだろうな。


荒唐無稽と言うなかれ_b0102572_14503801.jpg

 人類前史(上)(下) (双葉文庫)
 失われた文明の鍵はアメリカ大陸にあった
 グラハム・ハンコック (著)
 大地舜 (訳), 榊原美奈子 (訳)
 双葉社









荒唐無稽と言うなかれ_b0102572_15383899.jpg

 神々の指紋 上/下 (角川文庫)
 グラハム・ハンコック (著)
 大地 舜 (訳)
 KADOKAWA









   
 そう、私は技術者にあるまじき性癖かもしれないが、いわゆる「トンデモ本」が大好きなんです。ですから、真偽について議論まで起きたイエス・キリストの異説による映画化までされた歴史ミステリー、「ダン・ブラウン/Dan Brown」著、「ダ・ヴィンチ・コード/ The Da Vinci Code」(角川文庫)、そして、「神道とはなにか?天皇家の正統性とは?日本人はどこからきたのか?」とういう日本の歴史に挑む歴史ミステリー、「伊勢谷武」著、「アマテラスの暗号」(宝島社文庫)などに飛びついたのは言うまでもありません。

荒唐無稽と言うなかれ_b0102572_16321889.jpg


 今宵のピアノ、「ナスカの地上絵(Nazca Lines)」に因んで、「ナスカ/Nazca」。イタリアのピアニスト、「フランチェスコ・マッチアンティ/Francesco Maccianti」によるピアノ・トリオ演奏。アルバムは、「Crystals」(2004)から。パーソネルは、「フランチェスコ・マッチアンティ/Francesco Maccianti(p)」、ベースは、「エシット・エシット/Essiet Essiet(b)」、ドラムはベテラン、「ジョー・チェンバース/Joe Chambers(ds)」。

 同じアルバムの、これも美しい演奏である、「I Fall In Love Too Easily」、「Crystals」。残念ながらYOUTUBEにアップされていませんでした。


荒唐無稽と言うなかれ_b0102572_17220502.jpg

 Crystals
 Francesco Maccianti
 Almar Record






「Nazca - Francesco Maccianti」


     




# by knakano0311 | 2024-09-30 10:30 | 音楽的生活 | Comments(0)

余計なお世話ながら ・・・

余計なお世話ながら ・・・_b0102572_10093737.jpg

  
 ウォーキングをしていて目に留まったのが、空き店舗に貼られた「インドアゴルフ練習場10月オープン」の張り紙。思わず「大丈夫かな?」とつぶやいてしまった。
   
 「笹川スポーツ財団」が実施した、2022年6月から7月にかけて「スポーツライフ・データ(スポーツライフに関する調査)」によると、2022年のゴルフ(コース・練習場)推計人口は856万人であり、22年間の推移をみると、2000年の1,332万人から476万人減少している。
  
 私の会社のOB会には、定年後の楽しみにゴルフをという同好会も多くあるが、私が現在活動している地域の森林ボランティアグループでは、私も含めて、定年後もゴルフを続けている人は皆無である。そして3人いる息子たちも全くゴルフはしない。私が住んでいる団地は高齢化率が40%を超え、車で10分の範囲にゴルフ場が4つほど、250ヤードの打ちっぱなし練習場が2つあるが、利用者はイマイチのように思える。
  
 まあ、余計なお世話であるが「練習場オープンしても大丈夫か?」と心配してしまう。年金の支給年齢や定年が後ずさりになり、しかも年金も上がらない中での物価高。お金の使い方、趣味や余暇のあり方も変わって行かざるを得ない。
  

余計なお世話ながら ・・・_b0102572_16373513.jpg


 今宵の曲、「くつろいで」と言う意味の「Leisurely」。ノルウェーのピアニスト、「ベルント・モーエン/Bernt Moen」のトリオ演奏で。アルバムは、「The Storm」(2021)から。

 「ベルント・モーエン」は、1974年生まれ、ノルウェーのジャズピアニスト、作曲家、音楽教師。彼はメタルバンドに数多く関わってきましたが、現在はアグデル大学でリズミックピアノの准教授を務めているという。2011年にソロ・アーティストとしてデビューした。

 本アルバムは、「ベルント・モーエン」が、ベテラン・ドラマー、「ヤン・インゲ・ニールセン/Jan Inge Nilsen」 とスウェーデン出身、現在はノルウェー在住のベーシスト、「フレードリク・サーランデル/Fredrik Sahlander」と録音したピアノ・トリオ作品。ベルントの流麗でリリカルなピアノを軸に、ソリッドなベースとシャープなドラムスにより、メロディックで、繊細なニュアンスのサウンドを展開している。


余計なお世話ながら ・・・_b0102572_10551879.jpg

 The Storm
 Bernt Moen Trio
 Losen Records







「Leisurely - Bernt Moen Trio」

     



 同じアルバムから、「Relentless」。「容赦ない」という意味のようです。
  

「Relentless - Bernt Moen Trio」


 「In Retrospect」。「思い返せば、今思い返すと、今にして思えば、・・・」、そんな意味。
  

「In Retrospect」
   


   

# by knakano0311 | 2024-09-29 00:00 | マーケッターとしてのシニアから | Comments(0)

路傍の花、樹々の鳥(483) ~ 路傍に咲く秋の花 ~

路傍の花、樹々の鳥(483) ~ 路傍に咲く秋の花 ~_b0102572_21400847.jpg

路傍の花、樹々の鳥(483) ~ 路傍に咲く秋の花 ~_b0102572_21403139.jpg

路傍の花、樹々の鳥(483) ~ 路傍に咲く秋の花 ~_b0102572_21405294.jpg

路傍の花、樹々の鳥(483) ~ 路傍に咲く秋の花 ~_b0102572_21411075.jpg

路傍の花、樹々の鳥(483) ~ 路傍に咲く秋の花 ~_b0102572_16064847.jpg

路傍の花、樹々の鳥(483) ~ 路傍に咲く秋の花 ~_b0102572_16331622.jpg

路傍の花、樹々の鳥(483) ~ 路傍に咲く秋の花 ~_b0102572_17255866.jpg

路傍の花、樹々の鳥(483) ~ 路傍に咲く秋の花 ~_b0102572_10583029.jpg


 ウォーキング中に見かけた花。だんだんと秋らしく ・・・。


路傍の花、樹々の鳥(483) ~ 路傍に咲く秋の花 ~_b0102572_17020285.jpg


 今宵の曲、秋らしく「オータム・ノクターン/Autumn Nocturn」。2003~2004年にかけての大ヒットした韓流ドラマ「冬のソナタ/Winter Sonata」のテーマ曲を、3年連続で「ダウンビート」誌のライジング・スターに選ばれた寵児、「ゲイリー・ベルサーチ/Gary Versace」がピアノ・トリオで聴かせます。

 「ゲイリー・ヴェルサーチ」は1968年、コネチカット州グリニッジ生まれの、ジャズ・ピアニスト/オルガン奏者/アコーディオン奏者。イーストマン音楽学校で学び、オレゴン大学で8年間ジャズを教えた後、1999年からピアニストとしてコンサート活動を開始。2002年6月よりニューヨークを拠点に活動を展開している。アルバム、「ウィンター・ソナタ/Winter Sonata」(2004)は、デビュー・アルバム。パーソネルは、「ゲイリー・ヴェルサーチ(p)」「ビリー・ドラモンド/Billy Drummond(ds)」、「ヨハンス・バイデンミューラー/Joannes Weidenmeuller(b)」。


路傍の花、樹々の鳥(483) ~ 路傍に咲く秋の花 ~_b0102572_16422029.jpg

 冬のソナタ
 Gary Versace
 M&I







「Autumn Nocturn - ゲイリー・ベルサーチ」

     


路傍の花、樹々の鳥(483) ~ 路傍に咲く秋の花 ~_b0102572_22273655.jpg


 テナー・サックスの重厚な響きは、「スコットハミルトン/Scott Hamilton」。ムードたっぷりで、バラード好きには、たまりませんね。ノクターン、セレナーデを集めたアルバム「Nocturnes And Serenades」(2006)から。

路傍の花、樹々の鳥(483) ~ 路傍に咲く秋の花 ~_b0102572_22324004.jpg

 NOCTURNES & SERENADES
 スコット・ハミルトン
 CONCO







「Autumn Nocturne - Scott Hamilton」


 元々は作曲者の「ジョゼフ・マイロウ/Josef Myrow」によって詩がつけられていました。
  
【 Autumn Nocturne 】 by Josef Myrow

「♪ When autumn sings her lullaby  秋が子守唄を歌う時
  And green leaves turn to gold  緑の葉が黄金に変わる
  Then I remember last September そして私は去年の9月を思い出す
  You and I said goodbye  あなたと私が別れを告げたことを
  Whispering that we would be returning そして、また秋が来たら戻ると
  When autumn comes again  ささやいたことを

  Now autumn roams the hills once more 今、秋が再び丘をさまようけれど
  But you forgot your vow  あなたは誓いを忘れてしまった
  Now here am I with, alone with only memories 今私はここに一人ただ思い出だけ
  Only lonely memories,   ただ孤独な思い出だけが、
    autumn memories of you 秋のあなたの思い出が

  Love, when the leaves are turning  愛する人よ、葉が色づく時
  I get a hungry yearning for your arms あなたの腕を求め切ない思いに駆られる
  Love, when a heart is so blue  愛する人よ、心がこんなにも寂しい時
  It shadows bright October's golden charm 10月の黄金の魅力も影を落とす

  The flaming moon reminds me of  燃え盛る月は思い出させる
  The night of love that we once knew  かつて私たちが知った愛の夜を
  Each tiny star is but a prayer  小さな星たちは祈りのよう
  That when it's fall again,   秋が再び訪れた時、
     love will call again   愛がまた呼びかけてくれることを
  And you'll be beside me to make  そしてあなたが私のそばにいて
  My autumn dreams come true  私の秋の夢を叶えてくれることを ♪」


路傍の花、樹々の鳥(483) ~ 路傍に咲く秋の花 ~_b0102572_22272792.jpg


 「カサンドラ・ウィルソン/Cassandra Wilson」です。スタンダード集のアルバム、「Blue Skies」(1988)から。

路傍の花、樹々の鳥(483) ~ 路傍に咲く秋の花 ~_b0102572_22222269.jpg

 ブルー・スカイ
 カサンドラ・ウィルソン
 ユニバーサル ミュージック クラシック






「Autumn Nocturne - Cassandra Wilson」




   


# by knakano0311 | 2024-09-28 00:00 | 地域の中で・・・ | Comments(0)

こんなん見つけました

こんなん見つけました_b0102572_16463570.jpg

  
 活動中、「台場クヌギ」の再生林でこんなん見つけました。雄鹿と雌鹿の頭蓋骨、骨盤と背骨です。活動中にときたま、こんな角やら骨を見つけることがあります。
  

こんなん見つけました_b0102572_16480906.jpg

  
 年を越すとすぐに始まる炭焼きに必要な「クヌギ(椚、櫟)」の窯木。今日の活動は、その窯木を準備するのに、どの「クヌギ」を伐採しようかという調査と選定。もうそんな時期なのです。まだ30℃を超える暑さが続いているのに ・・・。
  
 例年は11月から伐採を開始するが、今年は活動日と里山体験学習などのイベントが多く重なっているため、10月中頃から伐採を始める予定にしているためです。高木、台場クヌギを合わせて27本を選定をしました。
 
こんなん見つけました_b0102572_16493975.jpg

こんなん見つけました_b0102572_22134806.jpg

  
 「イタヤカエデ(板屋楓)」などもすこし色づき始め、秋らしくなり、空には先週「中秋の名月」をむかえた下弦の月がぽっかりと浮かんでいました。


こんなん見つけました_b0102572_22394277.jpg


 今宵の曲、骨に因んで「レージー・ボーンズ/Lazy Bones」。日本で圧倒的な人気を誇っていたが、惜しくも2017年に亡くなってしまったオーストラリアの歌姫、「ジャネット・サイデル/Janet Seidel」の歌唱で。コラボするのは、「マデリン・ペルー/Madeleine Peyroux」など多くの人気シンガーと共演するハーモニカのマエストロ、「ウィリアム・ギャリソン/William Galison」

 「レージー・ボーンズ/Lazy Bones」は、作詞「ジョニー・マーサー/Johnny Mercer」、作曲「ホーギー・カーマイケル/Hoagy Carmichael」により、1933年に書かれた古い古い曲。曲名の意味は、「怠け者」、「無精者」といった意味だそうで、怠け者をからかう軽快な曲。アルバムは、「ラヴ・レターズ/Love Letters」(2001)。


【 Lazy Bones 】   by Johnny Mercer , Hoagy Carmichael

「♪ Lazybones, sleepin' in the sun, 怠け者よ、太陽の下で眠っている
  How you 'xpect to get your day's work done? どう一日の仕事を終えるつもりだ?
  You'll never get your day's work done そのままじゃ仕事なんて終わらないさ
  Sleepin' in the noonday sun! 真昼間から太陽の下で眠っているんじゃね!

  Lazybones, sleepin' in the shade, 怠け者よ、日陰で眠っている
  How you 'xpect to get your corn meal made? どうトウモロコシ粉を作るつもり?
  You'll never get your corn meal made そのままじゃトウモロコシ粉はできないさ
  Sleepin' in the evening' shade! 夕方の日陰で眠っているままじゃね!

  Now when them taters need sprayin', じゃがいもに虫除けスプレーが必要な時
  I bet you keep prayin' お前は祈り続けるんだろうな
  That the bugs'll fall off o' the vine! 虫がツルから落ちるようにって!
  And when you go fishin', 魚釣りに行った時も
  I bet you keep wishin' お前は祈り続けるんだろうな
  That the fish won't grab at your line! 魚が餌を食わないようにって!

  You're an ol' lazybones, loafin' all the day, お前は一日ブラブラしている怠け者だ
  How you 'xpect to make a dime that way? そんなんでどうお金を稼ぐつもりだ?
  You'll never make a dime that way, そのままじゃ一銭も稼げないさ
  You never hear a word I say! お前、俺の言うことなんて全然聞いてないだろ!

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ♪」


こんなん見つけました_b0102572_22200576.jpg

 ラヴ・レターズ
 ジャネット・サイデル&ウィリアム・ギャリソン
 MUZAK,Inc.







「Lazy Bones - Janet Seidel · William Galison」


     







# by knakano0311 | 2024-09-27 00:00 | 炭焼き小屋から | Comments(0)

樅の木は残った ・・・

樅の木は残った ・・・_b0102572_16525553.jpg

樅の木は残った ・・・_b0102572_16531150.jpg


 「モミ(樅)」の大木。青々としているが、先端は雷にでも打たれたのか、折れて、樹皮が剥がれているようだ。しかし毅然として立っているその様には、ある種の威厳すら感じる。

樅の木は残った ・・・_b0102572_16142387.jpg


 山には自然の猛威の痕跡があちらこちらにある。あえてそれを見てもらおうという意味もあって、一部はそのまま残している。台風によって根こそぎ倒れ、朽ちかけている、こんな大木にもリスペクトを感じる。

樅の木は残った ・・・_b0102572_16325118.jpg

  
 今宵のピアノは、2年ぶりにECMからトリオでのアルバムをリリースした「トルド・グスタフセン/Tord Gustavsen」。ECMからデビューして約20年、21世紀のECMのみならず北欧を代表するノルウェーの美メロ・ピアニスト。アルバムは、9月にリリースされた「Seeing」(2024)。オリジナル曲を中心としながら、バッハやノルウェーのトラッドなどにも取り組んだ作品。「トルド・グスタフセン」は本作について、「年を重ねるにつれ、人生と音楽の本質を追求するようになった私の個人的な成長を反映している」とコメントしている。

樅の木は残った ・・・_b0102572_16405391.jpg


 オリジナル5曲、「ヨハン・セバスティアン・バッハ/Johann Sebastian Bach」の合唱曲2曲、ノルウェーの伝統的な教会賛美歌、そして19世紀のイギリスの合唱曲「Near My God, to Thee」を通して、ジャズ、ブルース、ゴスペル、スカンジナビアの民族音楽、教会音楽をブレンドした独自の音楽を深く掘り下げている。2023年秋に南フランスの「ステュディオ・ラ・ビュイソンヌ」で「マンフレッド・アイヒャー/Manfred Eicher」のプロデュースの下、録音された、ECMレコード創立55周年を飾る作品の一つ。

樅の木は残った ・・・_b0102572_15453878.jpg

 シーイング (SHM-CD)
 Tord Gustavsen Trio
 Universal Music







 アルバムから「The Old Church」を。
  
「The Old Church - Tord Gustavsen Trio」

     



 彼のピアノに最初に涙したのは、ECMからのデビュー・アルバム、「Changing Places」(2003)。 それから20年間ずっとご贔屓にしているトリオである。そのアルバムから、「Graceful Touch」。パーソネルは、ベースが「ハラルド・ヨンセン/Harald Johnsen」となっている。


樅の木は残った ・・・_b0102572_16025825.jpg

 Changing Places
 Tord Gustavsen Trio
 ユニバーサル ミュージック







「Graceful Touch - Tord Gustavsen Trio」
  


  

# by knakano0311 | 2024-09-26 00:00 | 炭焼き小屋から | Comments(2)